仕事のヒント 【護01】自分史上1番使える作業手袋はコレ。 おはようございます。 今日は朝から雪で道大丈夫かなーと思ったのですが、6年目の溝がヤバいスタッドレスでも全然大丈夫でしたw それはさておき、今一番仕事で活躍しているアイテム。それが、 (function(b,c,f,g,... 2022.01.13 仕事のヒント家庭のDIY日用品
家庭のDIY 網戸張り替えのコツをまとめてみた。10年張り替えてたどり着いたシンプルな方法。 こんにちは! なんかあんまり仕事の事は書きたくないんだけど、また最近網戸の張り替えのコツをつかんだ気がするので、忘れないうちに共有してみる。 この記事のやり方は余分な道具を勧めないやり方なので、商売にはならないんだけど(笑)、... 2020.05.28 家庭のDIY
家庭のDIY ワイパーを新品に替えたのに1ヶ月でビビリが…原因はこびりついた油膜だった?! こんにちは! 今日はうちの車(10年以上前のステップワゴンw)のオイル交換にやってきました。交換予定より3000キロオーバーw ついでにATFオイルなるものも2年経ったので交換。しめて17000円なり。 車の維持はやっぱりお金かかるね… ... 2020.02.03 家庭のDIY
家庭のDIY 直管LEDに交換する時どの方式(タイプ)を選べば良いの?本体の見分け方(グロー、ラピッド、インバーター) こんにちは! 最近のLEDは電球だけじゃなく、丸管や直管タイプも多数販売してます。 ですが、交換する本体のタイプがよく分からない為、交換のLEDが選べない方も多数。 今回は最も交換が多いと思われる、40形の直管蛍光灯を中心に使えるLED直... 2020.01.30 家庭のDIY
家庭のDIY 電子レンジの電源が付きにくい!DIYでプラグを交換してみた! こんにちは! さっそくですが、電子レンジの調子が悪い! コンセントプラグの接続が悪いのか、軽く断線しているみたいです。 嫁の「コンセントを手で押し込んでないと切れちゃう!」との叫びが。 本体の不具合はどうにも出来ないけど、コンセントプラグ... 2020.01.20 家庭のDIY
家庭のDIY パナソニックの室内引き戸のソフトクローズ部品はどこで買える? こんにちは! 今回はうちの脱衣場に入るところの、パナソニック製の引き戸の部品が壊れてしまった話。 今まではドアを強く閉めても、ガッと止まって、残り3cmくらいをゆっくりと閉まる「ソフトクローズ機能」が発動していたんだけど、壊れてからは直接... 2020.01.10 家庭のDIY
家庭のDIY 絶対ズレない透明テーブルクロスの張替えしてみた。 こんにちは! 今回は以前自分で作成したダイニングテーブルに張っていた、透明クロスを張替えてみたいと思います。 他には、ニスや蜜蝋(みつろう)ワックスなどを塗るという手もあるのだけれど、乾くまでに時間がかかるのが難点。 その間はテーブルが使... 2019.11.24 家庭のDIY
家庭のDIY エアコンの風を仕切りたい!ロールスクリーンをDIYで取り付けてみた。 こんにちは! 11月になってようやく寒くなってきましたね。 うちはもっぱらリビングの暖房はダイキンのエアコンに頼っているのですが、20畳以上をカバーする大型タイプとはいえ、2階の階段からあったかい風が逃げている気がするんですよねえ… こ... 2019.11.23 家庭のDIY