高齢のケノン報告。夏休みで前の処置からすこし間を空きました。

早朝の髭剃り前の状態です。
こう見ると、濃いヒゲは残っていますが、明らかに毛穴(本数)が減っている感じがしますね。
ホントに濃いヒゲ毛根は効いているのか効いてないのかよくわからないぐらいしつこいです。

ストロングカートリッジレベル10照射後。
心なしかヒゲが濃くなっているようなw
おそらく朝のゴールデンヒゲ伸びるタイムでちょっと伸びてると思われます。
冷やしなしで照射したら、久しぶりの衝撃と熱さでめちゃくちゃ痛かったです…
やっぱり髭剃りなしでやるのはちょっとまずかったですかね(汗)
最近は肌に刺激がないと、効いていないような気がして…
刺激があると体毛は濃くなるので、ホントはちゃんと髭剃りして冷やしながら照射したほうが良いですw

腕の状態。最近は全く剃ってません。ケノン照射しとけばほぼ伸びてこないですね。

前回初めてやった足。1週間したら少し毛が抜け始めて来ました。
今回も全体にプレミアムカートリッジレベル10を当てたので(めちゃくちゃ時間かかった…)、腕と同じなら2週間ほどで、ほぼ抜けてくるのでは?と期待しています。

ひげ剃り後。
ヒゲはあまり目立たないですが、今回はやけど(ヒリヒリ感がやばい)もちょっとあったので、大分肌が荒れてしまいましたね…
ただ、ちょっと伸びた状態で照射すると効いている感が強いんですよね…毛根にダメージを与えるなら光の熱は多い方が良いと思うので。
ココらへんは正解が分からないですね。
今回みたいに前日に剃って、1日伸ばした状態がベストって人もいますし…ヒゲが伸びている分、毛根に行くはずだった光の量が減ってしまうような気もするし…
個人的に毛根にダメージ与えてる!って感じはちょっと伸びた状態のほうが強いから、今回みたいにちょっと伸ばして処置するのが正解だと自分は感じています。
個人差はあるので、肌のヒリヒリ感、肌荒れ具合を見て調節するのがベストだと思います。
また報告していきますね。
それではまた!
最新ケノン公式ショップはこちら
コメント