先日お邪魔した【やっぱりステーキ】のお話。
最近は「お肉が食べたい!」となったら必ずお邪魔していますw
ところが、昨今の輸入値上げ事情により、いきなりステーキにもその波が…
定番の赤身ステーキ、200g1000円が1400円に…それでも安いんですけどねw今まで安すぎたってのはある。
その中でも赤身ステーキよりちょっと安めの値段設定されている【おすすめステーキ】なるものが…
なにが違うのか?実際に注文して食してみた。
それではどうぞ。
ずっと気になってた【やっぱりバーグ】食してみた。
とりあえず、【やっぱりバーグ】と【おすすめステーキ】のコンボを注文。

実は初めて食べます。【やっぱりバーグ】。

いや、美味いやん!ww
やっぱりステーキ行ったのにステーキじゃないハンバーグを食べるのは邪道だと思ってたけど、その先入観はぶっ飛んだよ!
下手するとステーキ食べてるよりも旨味が凝縮されていて、肉食ってる感がハンパない!ブロンコ超えたかも…
…しまった、うますぎて本来の目的を見失うところだった…肝心の【おすすめステーキ】とはいうと…
【おすすめステーキ】食してみた!

こりゃまた美味しいww
見た目どおり、ちょっとスジがはいってるけど、柔らかいなかにも適度な噛みごたえがあり、赤身の美味しさが存分に味わえます。
ただ素人なので赤身ステーキとの違いが全然わからない…
どこの部位?店員さんに聞いてみた!
わからないなら聞いてしまおうとアルバイトの店員さんに直接きいてみた。
「すいませーん」
「はい?」
「このおすすめステーキって部位はどこ使ってます?」
「えっ…部位ですか?(初めて聞かれたわw)」
「少々お待ち下さい…」(奥に消えていく)
5分後…
「こちらは肩ロースの部分を使ってるそうです」
「へえ~そうなんですね!ありがとうございます!」
みたいな感じ。(その時によって部位は変わるかもしれないのであしからず)
ロースって聞くと脂身がもっと乗ってるイメージがあったけど、さすがやっぱりステーキ。全然脂を感じさせない仕込みですね。
全然赤身肉の代わりに食べれるw

違いを感じたくてミスジも替え肉注文してみたw
やっぱり柔らかくうますぎい!
ヒレやミスジには柔らかさはどうしても劣りますが、弾力を感じたいなら【おすすめステーキ】を選択するのも全然ありだとおもいます!
やっぱりバーグもそうですが、やっぱりステーキはハズレがないw何食べても美味しいですw
皆さんも是非一度ご賞味ください!
それではまた!
コメント