おはようございます。
昨日、寝る直前にやったワンマッチ…勝てると思ったんですけどね。
まぁ結果だけ言うと、いつも通り最後の1v1で負けて2位だった訳ですが、そのやられ方がね…
接点1枚しかなかった建築の根本を崩されて落下死って言うw


いやーなんだろう…普通にやられるよりもかなり恥ずかしくないすかw

上の画像だと、床しか接点がないんですよね。壁がつながってない。
まぁ、考えたんですけど、最後ハイグラ取るときはボックス作って、そこからボックスつなげるのが正解だったのかな。
接点が4枚、屋根も入れると5枚になるので、それだとよっぽど崩されることってないんですよね。
また1つ勉強になりました。身をもって体感してw
それか、もう最後1v1になったら、相手を倒すつもりで突っ込む。落下死しない程度に段を下げる。
1枚か2枚上の有利ポジションで戦うようにするっていうのが良いのかな。
やっぱりその気持ちが大切なんじゃないかなと思います。
どうしてもビクロイ目前になると、ちょっと臆病になって一歩引いてしまうってとこがあるんですけど、何度も同じ感じでやられているので、やっぱりそこが原因なんじゃないかなと。
強気に行ける場面は強気に行く。
結構大事なんじゃないかなと思いました。
それではまた!
コメント