おはようございます。ロウです。
皆さん、「今日はコレをやらなきゃ!」って思ってたのに、いつの間にかスマホゲームや漫画に没頭して一日が終わっていたことありませんか?
そうです、私ですw
1週間坊主(?)で終わってしまったこの毎日ブログ…
何をやってたかというと、なろう小説や漫画、ツムツムをやってただけww
誰も見てないかもだけど、再開することが大事なので一日の初めにブログ書いていきます。
で、つくづく思いました。
『人間ってホントに誘惑に弱い生き物だな…』と。(お前が特に弱いだけだよ!ってツッコミは置いといてw)
一日の初めに遊びごとから初めてしまうと、ホントに一日それで終わってしまうんですね。
頭の回転って午前中がピークで、夕方、夜とどんどん下がっていって、立ち止まって考えることなくなってしまうので。
そうすれば、自分が手軽に楽しめる、目の前の欲を満たす行動しか選択しなくなってしまう。
もう、対策としては、
【起きたらまず、ブログ書く。そしてその次に動画編集する】
自分の場合コレしかないんですよね。起きて一番最初に一番やらなければいけないことをやる。
そうすると、作業を中断した状態だと、終わらなければ気持ち悪い。頭に残る。
で、やりきると達成感で「気持ちいい~」ってなるから、次回もやろうかな、って気になる。
大事なのは、目の前の快楽ではなくて、我慢したあとの大きな喜び、エクスタシーを記憶してしまうことかな。
ブログ書いてない人は、『自分を一番褒めてあげれる行動を朝一でやる』ことが大事なんじゃないかと。
何でもいいと思います。
ダイエット頑張ってる人は『朝一でちょっと散歩して歩く』
プロゲーマー目指してる人は『人がやりたがらない1人練習をまずやる』
You Tubeやってる人は『朝一でまず企画のアイデアを出してみる』
…うん、上手いことたとえが出なかったけど、大事なのは、
①自分のためになることをする。(仕事や子供など他人に依存しない。あくまで自分自身を褒めて自信を持つ行為)
②行動を移す前にあまり深く考えない。気楽に始める。
③少しだけ頑張る。(時間を区切る)そして、やった自分を褒める。
って感じかな。
朝一で自分を褒めれる行動をすると、その日一日、とっても気分良く過ごせます。まじで。
その勢いのまま、自分はブログやYouTube投稿をやっちゃったりするので、ホントおすすめ。
やることやったあと、自分の好きな趣味や漫画、ゲームをやると、ダラダラやってるときよりもご褒美感が出て、普段より楽しくできますよ。
はい、自分に向けてのお話でもありましたw
何をやっても過ぎる時間は同じ。
なら、能力が最大に発揮できる午前中に必要なことをやってしまおうというお話でした。
それではまた!
コメント