おはようございます!
今日は時事ネタはないので、最近またちょっとやっているツムツムの件でも話そうかなと。
なんでまた始めちゃったのかというと、長男と次男のせいですね。いや、長男のせいかw
やつがAPEXちょっと飽きたな~といって気まぐれで初めやがったw影響受けて、次男→嫁→自分に伝染したって感じ。
そりゃ、やれば面白いんですよw
そして、年始に自分の知らないところで次男が『ジェダイルーク』を当ててたみたいで。かなり優秀なツムみたいですね。
何年か前も、そういえば名前聞いたことあるな~って思ってたら、コイン稼ぎで2位、スコア稼ぎで4位のツムらしい。
ジェダイルークはまた使ってから書くとして、コイン稼ぎで使っている『バッドハットミニー』のコツなんかを書いてみます。
バッドハットミニーの使い方
バッドハットミニーはMAX3スキルで合計10のコウモリが画面上に出て、それをタップすると周りのツムを巻き込んで消すっていうやつ。
基本的に
①マイツムを消しまくって、なるべく短時間でスキルを発動する。
②コウモリを効率よく消す。
③出たボムを消しまくって、すぐにスキル発動。
④以下①~③のループ
って感じなんだけど、②のコウモリの消し方と、③のスキル発動までのやり方にちょっとしたコツがあるのでお伝えします。
バッドハットミニーの使用アイテム
使うアイテムは
・+Coin
・5→4
の2つ。
+Coinは絶対必須。泡よくば、何万コインともらえる期待もあるし、1500コイン以上稼げていれば必ずプラスになる。
5→4は最近使い出したんだけど、使えば常時3500~5000コイン平均して出るので、+Coinとの相乗効果でコインが1回で3000枚増えるのは硬い。倍率が高い時の期待値もやばいw。おすすめです。
+Bombは長男は使っているけど、ボムが下に溜まりすぎて邪魔になるので、自分は1500コイン使ってまで使うメリットは少ないと思います。実際あんまりコイン数変わらなかったし。
ボムを消すより、ツムを詰まっている所を探すのが正解ですw
コウモリの効率のよい消し方コツ。
優先順位が高いものから書いていきます。
コウモリをタップする時、後ろのツムが多い所から消す
コウモリはタップすると後ろのツムの量に応じて、もらえるコインが決まります。
ツムが詰まってれば詰まってるほどよいです。大きいツムなんかあれば狙って消します。
7以上(ボムアイテム使っていたら6以上)のツムを消せればボムが出るので、あわよくばタイムボム(9消しで出でる)をゲットしてプレイ時間を伸ばすメリットもあります。
スピードだけを優先してしまうと、スカスカの所のコウモリを消してしまいがちですが、これだとコインも時間も伸びないので、一番注意したいところですね。
コウモリはなるべく一つづつ分けて消す
画面上に10のコウモリが出るわけですが、ランダムに配置されるので、当然コウモリが重なって出てしまう時があります。
その場合はなるべく、一つづつ消すのを意識します。コイン数を上げるなら、なるべくMAX10個のコウモリを消しましょう。
自分の場合、重なっていたら外側から指の先を軽く触るようなかんじで押してます。
とはいえ、スピードも大事なのでほぼほぼ重なっているコウモリは「別々に出来たらラッキー。」ぐらいの感じで行きましょう。
コウモリを消す順番とタイミング
消す順番ですが、一番はツムが詰まっている所です。ここは常時、後ろのツムを見続ける癖をつけておきましょう。
その前提で、
・まず右上、左上の2ヶ所、そして右下、左下の4ヶ所を両手で素早く消す。(重要!順番は上の次に下!)
・その後は、ツムが落ちて来た瞬間を見計らって下から2ヶ所同時消しする。
・なるべく下の方から消す。(ボムが下の方に溜まるので避ける)
タイミングというか、リズムはタタン、タン、タン、タン。(いや、わからんだろw)
両指でタタンで4ヶ所素早く消したら、タン、タン、タン、で2ヶ所づつ消す。
タン、タン、タン、は少しずつタイミングが遅れていきます。ツムが消えると上のツムが下がってくるので、下がってきたツムが下についた瞬間に押す感じですね。
バッドハットミニーはタイムボムはあまり出ないので、時間内にいかにスキルを回せるのかが、コイン稼ぎの肝になってきます。
ですので、スピードも大事です。ツムをしっかり消しつつ、スピードも上げる。
両立させることで、コインの獲得枚数がどんどん上がっていきます。
消す時は両手の指を使う
通常、ツムを消す時は右手の人差し指を使うと思いますが、加えて左手の親指も使っています。
左手親指の役目は、
①コウモリをタップする時。
②スキル使用ボタンを押す時。
の2つ。
両指でタップすつことで、スピードの上昇。
スキル使用ボタンは右人差し指はボムを消すのに忙しいので、「次のスキル行ける!」と思った瞬間に左の親指はスキル使用ボタンを連打している感じですね。
ボムはスキル使用前になるべく消す
ここらへんはシンデレラと同じですが、ボムはスキル使用前になるべく消しましょう。
コウモリを消す時ボムがあると消去数が減ります。
例外として、スキル使用終了にまったくスキルゲージが溜まっていなかった時。
その時はスキルのたまり具合を確認しながら、ボムを1~2個取っておいて、他のツムを消したと同時に消す(ボムキャンセル)をして、マイツムが落ちてくるのを早めるのが良いです。どのキャラ使っていても使えるテクニックですね。
5→4アイテムを使っていて、コウモリでツムを詰まっている所をタップしていれば、よっぽどスキルが溜まらないことはないと思うので、ボムはガンガン消してしまっても大丈夫です。
バッドハットミニー使い方コツ まとめ
以上、バッドハットミニーを使い続けて感じたコツを紹介しました。
まあ、簡単にまとめると、
・コイン欲しけりゃ、+Coinと5→4のアイテムを使用すべし!
・コイン欲しけりゃ、ツムが詰まっているところをタップせよ!
・コイン欲しけりゃ、コウモリは1匹づつ丁寧にタップせよ!
・コイン欲しけりゃ、上記を守りながらなるべくスピードを上げるべし!
これを守っていれば、必然的にスキルはループするし、常にフィーバー状態で時間も伸びる。
コインも4000枚は平均して取れるようになります。
参考にしてみてください。
それではまた!
コメント