こんにちは!
毎日やらなければならないことがあるのに、他のYou Tubeを見てしまったり、ラノベを読んでしまったり、ゲームに一日を費やしている人はいませんか?
そうです、私ですww
というわけで、一日の始まりに書くことで、「次にやることはなんだったかな?」っていう迷いがなくなり、余分なことに時間を使わなくなる
『TODOリスト』なるものを活用してみたよ!
それではどうぞ!
『TO DO リスト』とは?

こちらのTODOリストは樺沢紫苑さんという精神科医、兼、作家さんというアウトプットに特化した方が作ったテンプレート。
他にも『TODOリスト』でググって見るとさまざまなテンプレートがあるので、是非自分の使いやすい形式のものを探してみてください。
これを一日の一番頭が冴えている、起きた直後の午前中にやると…
『TODOリスト』を書くことで余分なことをやる理由がなくなる!
一日の初めにこのリストを書くことで、もうその日は自分に勝ったようなもの。
自分が次に何をするのか、一旦一つのことを終わったときに考えなくても良いので、脳の容量を効率的に使うことができる。
このテンプレートに至っては、スキマ時間や遊びまで決めちゃっているので、空いた時間に遊びごとをしてそのまま何時間も過ごしてしまうってのがなくなるのが最大の強みだと思います。
結局は一日の積み重ね
自分もいかに時間を有効に使うか…ってことは常々考えていたのですが、結局疲れたり、楽しいことを優先してしまってってことが多かったのですが、これを朝一に書くことで、一日の自分の時間をコントロールすることができるようになりました。
是非皆さんも初めてみてはいかがでしょうか?
こちらにA4用紙で6日分のリストが書けるテンプレートを作ってみたので良かったらご活用下さい。↓
それではまた!
コメント