こんにちは!
『ピザALBA』の中に併設してある『私とタピモ』。
昨年12月あたりに開店してから常連といっても過言ではない(笑)ほど利用していたんだよね。
いつの間にやらポイントカードが一杯にw
どんだけピザと焼き芋買ってるねん!って感じなんですが、子供たちがピザ好きなんですよね~
そのポイントカードなんですが…『お好きなタピオカドリンク一杯無料』なんですよね。
お好きな…だったら一番高い600円台のタピオカドリンクでも良いのかな…
お店の人に聞いたらそれでOKとのこと。太っ腹ですな。
なのでイチゴ好きの私は、イチゴのソースと果肉がふんだんに入った『紅タピモ』なるものを頼んでみたよ。
それではどうぞ。
『私とタピモ』の『紅タピモ』飲んでみた!
価格は一番高いランクの650円+税。
普段の私たち夫婦は絶対に買わない価格帯ですw
さっそく飲んでみましょう!

てか、めちゃデカいんですけどwwこんなに縦に長い容器は初めてですね。
イチゴのソース?部分が鮮やかな紅。美味そうw

ラベルの犬が可愛いw
長いストロー差しても、混ぜるのが大変なのですがwこれが唯一の欠点かとw
イチゴソースの部分にタピオカがこれでもか!ってぐらいゴロゴロしてますね~

上ぶたを破壊しながら、混ぜ合わせた結果。
飲んでない状態で完全に混ぜるのは無理w

五分の一ぐらい飲んでから再度混ぜました。
やっぱりこれくらい混ぜないと駄目でしょ!
でもって肝心のお味はというと…
美味いわあ…
中にはイチゴの果肉が入っていて、これが酸味が強めでいいアクセントになってる。
どちらかというと、素材の美味しさを最大限に引き立てる感じでバランス良く仕上げているね。
比較するなら、以前書いた記事のミニストップのタピオカイチゴと似ているんだけど、それよりかは甘さは控えめ。
何故なら、タピオカ自体に甘味がほとんどないから。
タピオカを噛みながら、全体的な甘さを口の中で混ぜ合わせて頂くのが吉。
これは個人で好き嫌いがあるかもしれないけど、ドリンクの量が多いから最後まで美味しく飲めるバランスだと思う。
タピオカは今まで飲んだタピオカドリンクの中でもかなり大粒。そして少し固めで歯ごたえあり。
ほんとに素材のままのタピオカの美味しさを味わいたい人にはたまらないかも。
まあ、控えめに言って今まで飲んだタピオカの中でもトップクラスに美味しいね。
今度はちゃんとお金払って飲んでみようかなw
それではまた!
コメント