【サマナーズウォー】レイドが27秒で安定して終わるバレバレに変わっていたので早速作ってみた。

サマナーズウォー
スポンサーリンク

こんにちは!

久しぶりに嫁がサマナーズウォーを開いたので、久しぶりに自分も復帰してみました。

そしたらレイドの最新定番パーティーがバレバレという、バーレイグ(火の雷帝)が二回攻撃することでボスの体力を削り切る方式に変わっているではありませんか。

しかも、このパーティー、メンバーが無課金でも揃えられる上にルーンのボーダーがカタリーナを使っていた時より低いとのこと。

しかもしかも、成功してしまえばなんと27秒で安定、事故なしというこれ以上のレイドパは現れないんじゃないかという構成ではありませんか。

これは自分も作るしかない!!ってなわけで、ちょっと(かなりw)遅くなりましたが、ボーダーを超える安定パを作れたので紹介してみます。

それではどうぞ!

バレバレパーティーにした場合の動き方

簡単に説明すると

  1. 初っ端のレイドボスの攻撃。
  2. リーダースキル員と復活要員のダゴラが死亡。
  3. バーレイグの知識が5つになる。
  4. ダゴラ復活。
  5. カリンがスキル3を使う。攻撃バフが付く。
  6. ローレンがボスを攻撃。ボスに盾割れが入る。
  7. バーレイグがスキル3をぶっぱなす。レイドボスの体力が半分削れる。
  8. レイドボスのジャンプ攻撃。復活したダゴラとカリンがやられる。
  9. バーレイグの知識が再度、5つになる。
  10. ヤンセンが全体を蘇生。速度バフとゲージアップを行う。
  11. ローレンが攻撃。再度レイドボスに盾割れが付く。
  12. 二度目のバーレイグ砲。レイドボスの体力が0になって勝利する。

こんな感じ。一番大事なのは各キャラが決められた役割を行う為の行動順。速度調整。そして死なない為の耐久、死ななければいけない耐久の調整。

もちろんバーレイグの火力がボーダーに達しているのが最低条件です。

【レイド】バレバレのメンバー紹介

さっそく使用するメンバーの紹介もかねて、ルーンを紹介していきます。

バーレイグ(火の雷帝)

この人がいないと始まらない【バーレイグ(火の雷帝)】です。

ルーンは、激怒+意志。もしくは猛攻+意志

☆6MAX、覚醒、スキルマ必須。デビルモンをガンガン喰わせましょう。

意思のルーンは必ず必要で、ボスのブレスで速度低下がついて行動順番が変わって失敗してしまうのを防ぎます。

バレバレは今までのバレカタ(バーレイグとカタリーナの火力押しパーティー)のようにガチ勢並みのルーンを揃えなくても参加出来るのですが、唯一、ルーンを妥協してはいけないのがバーレイグです。

  • 絶対に妥協してはいけないのは、クリ率。58%以上を必ず確保。2種類のクリ率アップリーダースキル込みで100%になります。
  • 次に妥協してはいけないのが、攻撃力クリダメ。(下の表を参照)
  • そしてブレスを耐えるための、体力が+7000以上、防御+300以上
  • 速度は+27以上~ローレン以下
f:id:ryu-chance:20191021194314p:plain
引用元:https://twitter.com/tigiriori/status/1185771339216375809

火力のボーダーラインはバーレイグの一番最後の攻撃の数値が32000以上です。

バレバレ専用チャンネルの8080チャンネルでは、火力がボーダーを超えない人は容赦なく蹴られるので、その場合は4階を回ったり、ルーン厳選をする必要があります。

ただし、ホストが35000ダメで引率出来るなら、フレンドが30000ダメでもオッケーとのこと。ボーダーギリギリの32000ダメの人に迷惑をかけなければ良いということですね。

上記の自分のステが攻撃力+1600、クリダメ260くらいなので、32630ダメとなってギリギリボーダーラインとなりますね。

このバーレイグのルーンの敷居の高さがバレバレ唯一の壁だと思います。

ローレン(光カウガール)

あらゆるダンジョン、対人でも活躍するローレンさんです。

日曜日の光闇チャンネル(302チャンネル)がひどいことになっていますねw

自分もスキルマにする為にフレンドの秘密ダンジョンにはお世話になりました。

ルーンは闘志、闘志、意志

☆6MAX、覚醒、スキルマ必須。とにかく使えるのでめんどくさがらずに育ててあげましょう。

ブレスとジャンプで死なない耐久力、盾割れと速度低下を付ける為のある程度の的中、バーレイグの直前に動く速度調整が必要です。

  • 体力+10000以上
  • 防御+300以上。
  • 速度+31以上~カリン以下
  • 攻撃力+700以上。
  • クリ率81%以上でクリダメ型が理想。バーレイグのダメが足りない場合の保険になる。ダメージ+7000ぐらいが望ましい。
  • バーレイグのステを確保してあればそこまで無理をしなくてもよいです。が、バーレイグとカリンの間に動く速度調整は必ず必要です。

ヤンセン(闇ヴァイキング)

復活要員のヤンセンさんです。

一番最後に動いて(バーレイグの後)スキル3を打つことで、パーティー全体を復活、速度バフとゲージ上げを行います。

仲間が死んでいると必ずスキル3を打つので、バレバレの二周目を確実につなげる役目を持つキーマンです。

ルーンは闘志、闘志、意志。

☆6MAX、覚醒必須。スキルは上げなくても運用出来ます。

☆5MAXで運用している人もいますが、落ちてはいけない人なので、☆6に上げておいた方が無難でしょう。

  • 体力+18000以上。
  • 防御+700以上。
  • 速度はバーレイグ以下。

速度厳選必要ないので、余りルーンで作れます。

カリン(火のハルピュイア)

レイドの定番モンスター、カリンさん。

体力が減ったダゴラさんを回復させるために、確実にスキル3を打って攻撃バフを付けてくれます。スキル3だけはスキル上げしておいてください。

☆4で運用しているのは、耐久力の調整の為です。

初っ端のブレスは耐えなければいけませんが、ジャンプ攻撃では死ななければいけない運命なので。

自分は今まで使っていた暴走カリンを解体したくなかったので(バレバレ以外でも使えるパーティーを残したかった。嫁や他のフレンドと回りたいこともあるので)、二体目をサクッと作りました。

ルーンは闘志、闘志、意志

覚醒必要、スキル3の回復量が増えるところまではスキル上げしておくと安心です。

  • 体力は全体で11000~18000の間で調整。
  • 速度を+37~69の間に調整。

ダゴラ(水のウォーベア)

復活要員。ブレスでやられてバーレイグの知識の餌に、生き返ってジャンプでやられてバーレイグの知識の餌にされる悲しい運命の人。

火の狂戦士などの他のモンスターも復活要員として使えますが、結構ズレるみたいです(自分は使ってないからズレるところを見ていませんが)。

使っている人が多いダゴラに合わせておいた方が無難だと思います。

ルーンは闘志、闘志、意志。

やられるだけなので一見、オール闘志でも良いのでは?と思うかもしれませんが、ボスの攻撃で忘却が入ってしまうと蘇生しなくなるので意志のルーンは必要です。

この人は一切動かなくてよいので、ルーンは適当で大丈夫です。

復活後の体力比率でカリンが回復をサボるパターンがあるらしいですが、自分が運用している限りではそのような事は起こってないですね。

もし、カリンが回復をサボるようなら、レベルを1だけ上げることで解決するようです。

リーダー枠

バーレイグの火力を最大まで発揮するためのリーダースキルと、ブレスでやられることでバーレイグの知識の餌になる方々。

存在してやられてくれるだけで良いので、ルーンは全て闘志で固めて下さい。

バレバレは

  • クリ率UP19%
  • 火モンスターのクリ率UP23%
  • 火のモンスターの攻撃力UP40%(35%)

の3つのリーダースキルが全て揃っていることが前提になります。

風の魔剣士

全体クリ率19%UP。

火の守護羅刹(ファー)でも代用可

火のインペルノ

火属性のクリ率23%UP。

火のハイエレメンタルでも代用可。

火の九尾の狐

火属性モンスターの攻撃力40%UP。

火のマジックアーチャーでの代用可…ですが、こちらは火属性モンスター攻撃力35%UPと劣化版です。

自分はスキル上げに使ってしまったのか、火九尾の二体目が倉庫に残ってませんでした…

マジックアーチャーで代用していましたが、嫌がる人が多い感じですね…

現状のコンテンツでシファを使ってる場面がないので、同じような人はルーンをレイド専用に張り替えてリーダー枠で使ってみるのもいいのかもしれません。

バレバレパーティーを作るにあたってチェックすべきポイント

最優先はバーレイグの火力

最優先はクリ率58%の確保

攻撃、クリダメ不足は他のメンバーでかろうじてフォロー(本来はダメですが)出来ますが、クリ率不足だけは失敗の元凶です。蹴られても仕方がありません。

火力不足はローレンで補うこともできますが、野良でチェックされるのはやはりバーレイグなので、シンプルにバーレイグの火力をボーダーに乗せるのが正解でしょう。

次点はキャラ速度の調整

速度調整による、キャラの行動順の調整は絶対に必要です。

一番最初に紹介した行動順を見てもらえれば分かると思いますが、全てはバーレイグが最大の火力を出す為、その一点に向けて準備をする為です。

下記の表からキャラ別の速度調整をもう一度チェックしてみて下さい。

カリン+37~69
ローレン+31~カリン以下
バーレイグ+27~ローレン以下
ヤンセンバーレイグ以下

耐久力の調整

バレバレレイドのキモは3パーティーとも同じ動きをすることで、失敗のリスクを極限までなくしている点です。

3パーティーとも耐久力、火力がボーダーに達していて行動順が合っていれば、バーレイグの二回目の攻撃までタイミングがピッタリ一致します。

逆にどこかで誰かしらズレてしまう場合は、速度調整が出来ていないか、耐久力不足でキャラが落ちている可能性があります。

ボスの最初の攻撃で消えるキャラリーダー枠、ダゴラ
ボスのジャンプ攻撃で消えるキャラカリン、ダゴラ
ジャンプ攻撃を耐えるキャラローレン、ヤンセン、バーレイグ

ローレン、ヤンセン、バーレイグはジャンプ攻撃まで耐えなければいけないので、耐久をボーダーまで上げるだけなのですが、カリンはジャンプ攻撃で死ぬように調整が必要です。

【サマナーズウォー】27秒レイド安定パーティー バレバレ まとめ

  • バレバレは3パーティーのキャラ、ルーン、速度調整がしっかりできていれば、27秒事故なしで回ることが出来る最速安定のレイドパーティー。
  • きついのはバーレイグのルーンのみ。クリダメが跳ねたルーンを厳選する必要あり。とにかく火力重視。
  • ローレンはクリダメ型が望ましいが、バーレイグの火力がボーダーに達していれば、無理せず耐久と的中に振っておけば問題なし。というか落ちるのが一番迷惑なので、耐久は絶対必要
  • 蘇生役はダゴラで統一した方が安定します。
  • カリンの耐久はジャンプ攻撃で死ぬように調整が必要。
  • ヤンセンは前衛で耐えるために耐久力重視。速度要らないので何とかなります。
  • リーダー枠は、クリ率19%UP、火クリ率23%UP、火攻撃力UP40%UPの三枠を持っているのが理想。
  • チェックすべきはバーレイグの火力、行動順(速度調整)、耐久値の調整

いかがでしたでしょうか?

実際に上記のパテをバーレイグの作成から初めて1週間ぐらいで作成しました。

とりあえず事故なしで回れているので、大丈夫だとは思いますが、文字で説明するのはなかなか難しいですねw

3年くらいわりとガチ(無課金)で集めたルーンでこの程度なので、始めて一年ぐらいの人にはバレバレはちょっとハードルが高いとは感じますね。

復帰して感じたのは、課金者にかなり優遇された環境になっているということ。

カイロスとレイドキャラだけでも課金してルーンを集めてしまえば、めちゃくちゃ早く強くなれるのでは?と思います。

追加で「これは書いといたほうがいいよ!」って所があればコメント下さい。

それではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました