おはようございます。
今日も寒いですね。皆さんも体調管理にはお気をつけ下さい。
昨日は寝る前の間食を控えたので、あんまり眠くないよw
今日の考えた(ゼロ秒思考トレーニング)53日目。
携帯電話を格安SIMに変える件(続き)
奥さんとの話し合いで、本体の購入(iPhone11)をちょっと見送って、Ýモバイルへの乗り換えを先にやってみるのが良いのでは?という話になった。
変更するなら早ければ早いほどいいのは分かっていたので、これは自分も賛成。
というか、以前その提案を自分もしたの、思い出したw
まあÝモバイルにしてしまえば、本体を変えるのはいつでも可能なのだから、本体の調子が悪くなってからの方が、お金の節約にはなる。手間も2段階に分かれるので、自分達の作業の負担も減るしね。
キャリアみたいに、その日に契約と本体の変更を同時に行うっていう強制がないので、この選択が出来るというわけやね。
というわけで、今度の土曜日にMNP番号と新規の契約をやってみる。
コピーライティングアフィリエイトの件
要は迷っているのは買うのか買わないのかってこと。
そして、迷っているくせに、記事を書きだすと自分の考えがすぐに決まってしまうのがムカつく。
買ってみよう。正直内容を期待せずに。
月に9800円なら自分の副収入でギリ払っていけるし、内容次第では、契約をやめればいい。
ネットでコピーライティングの情報を集めることは出来るんだろうけど、まとまった学問?資料という形で道を示してもらえるものは今の自分には必要なのではないのか?
無制限のサポート、月一の自分の文章の添削指導というのも気になるしね。
一ヶ月ガチってみて、そこからだね。
本日行うべき事を考える。
ゼロ秒思考53日目。
ブログ更新作業。マイクラ。
マイク設置。レビュー撮影。ブログ記事作成。
本日はここまで。
今日のあとがき
さてと、やることがいっぱいあるけど、優先順位をつけますか。
コピーライティング。
ブログ更新。
動画撮影。
動画編集。
うん、何か削らないとやっていけないかもw
まずは内容を見てからだね。
それではまた!
コウイチロウがやってる「ゼロ秒思考トレーニング」とは何ぞや?
赤羽雄二さんが提案する「ゼロ秒思考 頭が良くなる世界一シンプルなトレーニング」。
毎日10分のトレーニングを続けることで、頭の回転が速くなり、瞬時に物事を判断、次の行動を判断することが出来るようになる。
ゼロ秒とは、 すなわち、瞬時に現状を認識し、瞬時に課題を整理し、瞬時に解決策を考え、瞬時にどう動くべきか意思決定できることだ。迷っている時間はゼロ、思い悩んでいる時間はゼロとなる。
文字通り瞬時にできることが多いが、もう少し時間がかかる場合もある。それでも、従来に比べて驚くほどのスピードアップとなる。
今、目の前で何が起きているのか、どういう現象なのか、一瞬のうちに判断し、判断したら次の瞬間に進むべき道を複数考え、長所短所の比較をし、即座に方針を決定できるようになる。
出典:赤羽雄二(2013)「ゼロ秒思考トレーニング」
どんな難しそうに見える問題があっても、一瞬でその現状を把握し、本質を見抜き、解決策を見出すことが出来るようになる。
判断が早くなることで、行動がどんどん早くなり、思考もまとまり、いろんなことがうまく回るようになる。
それを実際に鍛えるためのトレーニングが、ゼロ秒思考の「A4メモ書き」。
「メモ書き」は、こわばった頭をほぐす格好の柔軟体操であり、頭を鍛える手軽な練習方法だ。
頭に浮かぶ疑問、アイデアを即座に書き留める、頭がどんどん動くようになり、気持ちも整理されるようになる。自意識にとらわれ悩むことがなくなっていく。
「メモ書き」により、誰でも、この境地にかなり早く到達できる。自分でも驚くほど頭の回転が速くなる。
具体的には、A4用紙を横置きにし、1件1ページで、1ページに4-6行、各行20字-30字、1ページを1分以内、毎日10ページ書く。したがって、毎日10分だけメモを書く。
出典:赤羽雄二(2013)「ゼロ秒思考トレーニング」
頭の回転を速くする+ブログの毎日更新を両立出来る「ゼロ秒トレーニング」。
是非チャレンジしてみてください!
コメント