おはようございます。
今日はAmazonからで購入した、ゲーム実況用マイクの設定で朝の時間が終わってしまいましたw(未だに解決は出来ていないんですけどね…)
ですので本日は遅い更新です。
今日の考えた(ゼロ秒思考トレーニング)52日目。
本気でアフィリエイトをやっているのか考える
こんな題名で書いてる時点で、自分自身が分かってる。
集中してやってない。
ブログという、多岐に渡るジャンルを取り扱う媒体をやりながら、YoutubeやASPの案件を同時進行してしまってるのは、間違ってはないのかもしれない。やっている人もいるからね。
しかし、自分のキャリアを考えれば、賢い行動だとは言えないと思う。
何故なら、いろいろ試作をしたければ、時間とお金に余裕が必要だから。
その為には、仕事を辞めても自分と家族を養っていける収入を確保する事が先決だから。
優先順位を間違えている気はする。それが、自分に迷いをもたらしている。
その結果が、中途半端なアドセンスと物販での収入。数字は残酷。
そりゃあ、以前の自分と比べたら、行動してるだけ100倍マシだけど、スピード感が足りないよね。
というわけで、集中してブログ書いてみる。やりたい事はたくさんあるけど、何年もかけてやり続ける、自分の情熱をかけれる何かが見つかったら最高だよね。
本日行うべき事を考える。
ゼロ秒思考52日目。
ブログ更新もう一つ。
マイク設置。レビュー撮影。ブログ記事作成。
本日はここまで。
今日のあとがき
ふむ…やはり、午前中が1番頭が回転するし、集中力が保ててる気がするね。
最近は常に寝不足気味だから、その点も改善を真面目に考えないといつまで経っても前に進めない。(スピードが足りない)
マジで食生活と寝る前の間食は控えないとヤバいかも…
余裕を作ろう。作業に集中する為にも。
それではまた!
コウイチロウがやってる「ゼロ秒思考トレーニング」とは何ぞや?
赤羽雄二さんが提案する「ゼロ秒思考 頭が良くなる世界一シンプルなトレーニング」。
毎日10分のトレーニングを続けることで、頭の回転が速くなり、瞬時に物事を判断、次の行動を判断することが出来るようになる。
ゼロ秒とは、 すなわち、瞬時に現状を認識し、瞬時に課題を整理し、瞬時に解決策を考え、瞬時にどう動くべきか意思決定できることだ。迷っている時間はゼロ、思い悩んでいる時間はゼロとなる。
文字通り瞬時にできることが多いが、もう少し時間がかかる場合もある。それでも、従来に比べて驚くほどのスピードアップとなる。
今、目の前で何が起きているのか、どういう現象なのか、一瞬のうちに判断し、判断したら次の瞬間に進むべき道を複数考え、長所短所の比較をし、即座に方針を決定できるようになる。
出典:赤羽雄二(2013)「ゼロ秒思考トレーニング」
どんな難しそうに見える問題があっても、一瞬でその現状を把握し、本質を見抜き、解決策を見出すことが出来るようになる。
判断が早くなることで、行動がどんどん早くなり、思考もまとまり、いろんなことがうまく回るようになる。
それを実際に鍛えるためのトレーニングが、ゼロ秒思考の「A4メモ書き」。
「メモ書き」は、こわばった頭をほぐす格好の柔軟体操であり、頭を鍛える手軽な練習方法だ。
頭に浮かぶ疑問、アイデアを即座に書き留める、頭がどんどん動くようになり、気持ちも整理されるようになる。自意識にとらわれ悩むことがなくなっていく。
「メモ書き」により、誰でも、この境地にかなり早く到達できる。自分でも驚くほど頭の回転が速くなる。
具体的には、A4用紙を横置きにし、1件1ページで、1ページに4-6行、各行20字-30字、1ページを1分以内、毎日10ページ書く。したがって、毎日10分だけメモを書く。
出典:赤羽雄二(2013)「ゼロ秒思考トレーニング」
頭の回転を速くする+ブログの毎日更新を両立出来る「ゼロ秒トレーニング」。
是非チャレンジしてみてください!
コメント