こんにちは!
今日も甘いのいっちゃうぜ!
ファミマスイーツ「テリーズショコラ」。
ケンズカフェ監修。チョコレートが本格的でヤバいらしい。
さっそく食してみましょうw
それではどうぞ!
ファミマ「テリーズショコラ」の価格と成分表示
価格は221円(税込238円)。
ファミマスイーツにしてはお求めやすい価格。
いつも通り裏面チェックしていきましょう。
1番に卵。次にチョコレート。チョコレート成分がしっかり使ってある証拠ですね。
乳製品、砂糖、マーガリン、ココアパウダー、小麦粉、アーモンド、卵黄、植物油脂。非常にシンプルですね。
チョコレート引き立たせる為のシンプルさでしょうか。期待していきましょうw
テリーズショコラ食してみた。
さっそく封を開けてみると…
おおー結構本格的。アーモンドがアクセントになっていい感じです。
ちなみにこのスイーツはスプーンがないと食べる事が出来ません。
周りがアルミの容器なので、かぶりつくわけにもいかないですw
というわけで、スプーンで頂きます。
差し込んだ瞬間…えっ、とってもカッタイ。
冷蔵庫で結構冷やしてた事もあるけど、スプーンが入っていかないw
これは、粘り気があるってことかな。それだけ中身が詰まっているってことです。
そして食べてみた感想は…濃い。とにかくチョコレートが濃い。たまらん。
ベルギーチョコレートみたいな濃さと味わいがあります。甘いんですけど、非常に食べやすいんですよね。
最近自分は甘いものを食べる量を減らしていて、逆に砂糖が多い食品は食べれなくなってるんですけど、これは美味しい。
アーモンドも香りと食感がいい味出してます。
最後まで食べても全然くどくありませんでした。満足w
ファミマスイーツ「テリーズショコラ」感想まとめ
・価格は221円(税込238円)。
・原材料はシンプルでチョコレートをメインにした構成。
・スプーンで食べる形式。
・一見とても硬い錯覚をするが、粘度が高い証拠。もっちり濃厚でチョコレート感がヤバい。
・こんなに濃厚なのに何故かもたれない(個人差あり?)。チョコレート好きにはたまらない美味しさ。
いかがでしたでしょうか?
ファミマスイーツはいつも嫁さんが持ってきてくれるので、自分がセレクトしないスイーツもやってきますが、そのおかげで新しい発見があります。
今回はそれがいい方向に出た感じ。このレベルのチョコレートスイーツがコンビニで食べれるのは幸せなことですねw
それではまた!
コメント