スシローのデザート「北海道ミルクレープメルバ」&「りんごと紅茶のパフェ」が…やばい。感想レビュー。

デザート・スイーツ
スポンサーリンク

こんにちは!

この間スシローに家族で食事しに行ったとき、食べたスイーツがとても美味しかったんだよね。

それが、「りんごと紅茶のパフェ」

寿司屋のスイーツもここまで進化したか…って感じw

それではどうぞ。

その前に…スシローの「北海道ミルクレープメルバ」がやばい件。

いや、ミルクレープってどこの寿司屋で食べても、だいたい同じ。

はま寿司やくら寿司のミルクレープはよく言えば安泰の美味しさ。悪くいってしまうと、全く変わり映えがないお味。

しかし、この前注文した「北海道ミルクレープメルバ(180円+税)」は…

な、ん、だ、こ、れwwwなんかいろいろ乗ってるw

フローズンイチゴ、バニラアイスクリーム、生クリーム、練乳いちごソースと盛りだくさん。

寿司を食べている段階で、他のお客さんが注文した、このミルクレープメルバがレーンに流れること流れること…

そりゃ食べたくもなりますw

食べてみると、これがまた美味しいw練乳とイチゴのソースが良い味出してる!

クリームとアイスも口の中に混ぜて食べた時のハーモニーが堪らない。

これで180円とか、さすがスシローw他の寿司屋はだいたい200円なのにw

コスパ良すぎですw

本題のりんごの紅茶パフェを食してみた。

ミルクレープメルバを熱く語ってしまったけど、一応本題はこちらの「りんごの紅茶パフェ」w

こちらのお値段は300円(税抜)。

アップルティーをイメージしたみたいなんだけど、自分がこのデザートで一番すごいと感じた所が、

甘さのバランスが絶妙!ってことかな。

上から、

セイロンティーとミルクを組み合わせたミルクティームース。

アールグレイの茶葉を合わせた紅茶アイス。

酸味のある果肉入りのりんごソース。

さくさくのクランチ。

下には、カスタードベースのアイス2種。

これら単体で食べても美味しいんだけど、混ぜ合わせることで絶妙なハーモニーが口の中で広がるんだよね。甘さを感じるのに、すっきりとした後味は計算しつくされている

紅茶のアイスがとにかくさっぱり!個人的にはこのアイスだけで無限に食べていられそうw

ミルクティームースの中には果肉も入ってます。こちらはシャーベット状で甘みは強め。 

あまりキレイな画像でなくて申し訳ありませんw

食べるのに集中しすぎてたのでなかなかいい画像が撮れずw

何が言いたいかっていうと、混ぜて食べるの美味しいwって言いたいだけなんですw

甘さの順番で言うと、

甘い→りんごのソースとクリーム

甘さ中→ミルクティ―ムース、ベースアイス

甘さ控えめ→紅茶アイス、クランチ

って感じでバランス良すぎなんです。

全部混ぜて食べてみて!w美味しいからw

スシローの「りんごと紅茶のパフェ」の感想レビューまとめ

・スシローの「北海道ミルクレープメルバ」はお値段180円(税抜)で味もコスパも最高!

・スシローの「りんごと紅茶のパフェ」は300円(税抜)で甘さのバランスが絶妙!甘いものが苦手な人でもおススメ出来る!

・スシローのスイーツsugeeew

いかがでしたでしょうか?

最近のスシローのレベルがやばくないですか?

普通にオシャレな喫茶店とかで出てくるレベルのスイーツなんですけど…

家族で分け合いながら食べるのもまた楽しいw

是非、スシローに行ったらご賞味下さいw

それではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました