おはようございます。
ゼロ秒思考21日目でございます。
この記事は需要があるのか…?と迷う日々ですが、少しは検索で来てもらった人にヒントになるような内容を入れ込む様に意識したいと思います。
それではどうぞ。
「ゼロ秒思考トレーニング」 21日目スタート!
ブログの方針を今一度考える
トレンドアフィリエイトをやってみるべきか。
アクセス数を一日で万とった経験がないので、自分の自身の為にもやるべきか。
長期的な安定性を見れば、そんなに効果は薄いのかもしれない。
しかし、今、そんな言い訳から始めてもしょうがない。
自分に足りないのは成功体験。その経験の積み重ねから、自分なりのスタイルを作っていけばいい。
今は素直に吸収して実践していくべき。やらなければわからないこともある。成功者の意見ほど素直に実践する。
トレンドアフィリエイトのやり方手順
自分が理解している範囲で記述。
ネタを探す。トレンドなのでニュースさいと、トレンドワードから記事に出来る、自分が興味を持てそうで、なおかつ検索需要がありそうなもの。
ネタを見つけるのに5分、記事タイトルを付けるのに5分、記事の作成に50分の計1時間を目安にスピードを持ってやる。
記事タイトルは関連キーワード検索、Googleのキーワードプランナーを使用する。
キーワードプランナーで競合が低い、なおかつ100~1000ほど検索需要があるものは長期的な記事として見込める。
記事タイトルは競合が多いほど、真っ向勝負をしない。関連ワード、関連人物などすこしワードをずらす方法もある。
記事作成するにあたって、タイトルを解説するような寄り添う記事を作ること。タイトルを違う内容にしてしまうと、読者の期待した内容ではないので、離脱率が上がって結局長期的にみると価値のない記事になってしまう。
なるべく、同じジャンル、同じ括り、近いワードでまとめると、Googleの検索で引っかかる可能性が高くなる。
とにかく毎日続ける。1記事を目安に続けてみる。
新しい動画編集ソフト「blender」について
今まで使っていた「icecreamvideoediter」から「blender」へ変更してみる。
理由としては動画編集で出来る事が目に余って来たから。
文字をもっと気軽に入れたい。白い縁取り(白抜き?)をいれて文字を読みやすくしたい。
音を細かく入れたい。icecreamではピンポイントで効果音もいれることが出来ない。
とにかく使ってみて慣れる事が大事。動画投稿スピードは落ちる事になるが、出来る事を増やしたいと思ったらツールを変えてみるのは良いと思う。
というか動画編集ソフトではないんだけどねw自分は動画編集ソフトとして使いたいw
以上の思考から、本日優先してやるべきこと。
ゼロ秒思考トレーニング21日目。
トレンド記事作成1つは書いてみる。
blenderを使ってみたい!という気持ちが強いので使ってみる。
本日はここまで。
「ゼロ秒思考トレーニング」とは?
赤羽雄二さんが提案する「ゼロ秒思考 頭が良くなる世界一シンプルなトレーニング」。
毎日10分のトレーニングを続けることで、頭の回転が速くなり、瞬時に物事を判断、次の行動を判断することが出来るようになる。
ゼロ秒とは、 すなわち、瞬時に現状を認識し、瞬時に課題を整理し、瞬時に解決策を考え、瞬時にどう動くべきか意思決定できることだ。迷っている時間はゼロ、思い悩んでいる時間はゼロとなる。
文字通り瞬時にできることが多いが、もう少し時間がかかる場合もある。それでも、従来に比べて驚くほどのスピードアップとなる。
今、目の前で何が起きているのか、どういう現象なのか、一瞬のうちに判断し、判断したら次の瞬間に進むべき道を複数考え、長所短所の比較をし、即座に方針を決定できるようになる。
出典:赤羽雄二(2013)「ゼロ秒思考トレーニング」
どんな難しそうに見える問題があっても、一瞬でその現状を把握し、本質を見抜き、解決策を見出すことが出来るようになる。
判断が早くなることで、行動がどんどん早くなり、思考もまとまり、いろんなことがうまく回るようになる。
それを実際に鍛えるためのトレーニングが、ゼロ秒思考の「A4メモ書き」。
「メモ書き」は、こわばった頭をほぐす格好の柔軟体操であり、頭を鍛える手軽な練習方法だ。
頭に浮かぶ疑問、アイデアを即座に書き留める、頭がどんどん動くようになり、気持ちも整理されるようになる。自意識にとらわれ悩むことがなくなっていく。
「メモ書き」により、誰でも、この境地にかなり早く到達できる。自分でも驚くほど頭の回転が速くなる。
具体的には、A4用紙を横置きにし、1件1ページで、1ページに4-6行、各行20字-30字、1ページを1分以内、毎日10ページ書く。したがって、毎日10分だけメモを書く。
出典:赤羽雄二(2013)「ゼロ秒思考トレーニング」
というわけで、頭の回転を速くする+ブログの毎日更新を両立出来る「ゼロ秒トレーニング」。
継続チャレンジ中。
ゼロ秒トレーニングと本日の感想
というわけで、(どういうわけだw)blender使っていきます。
また使用感をブログに書いていきます。と宣言しておかないと書かないかもしれないからw
自分のやったゲームを動画編集しているのは結構面白いですね。
ヒカキンさんが自分の動画を編集しながら、面白ポイントで自分を笑っているのを見て「自分を笑ってるよw」って思ってたんですけど、自分も多分ニヤニヤして編集してますw
何事も辞めずに続けていれば、なせば成る!ってならないですかね。
もちろん、自分の至らない点を理解しながら改善していくのが前提です。
駄目なものを続けていても進歩がないどころか、視聴者からクレームがくるだけですからね。
日々成長しながら続けていく…これが出来れば幸せですかねw
それではまた!
コメント