こんにちは!
今回紹介するのはこちら。
養老軒の「ごろごろ栗のどら焼き」。
一見普通のどら焼きですが食べてみるとコレがヤバかった!
それではどうぞ。
養老軒の「ごろごろ栗のどら焼き」のお値段。カロリーは?
ごろごろ栗のどら焼きのお値段は、税込280円。
どら焼きとしてはちょっと高めのお値段設定ですが、食べてみれば分かる。その価値は充分にありますw
カロリーは一個、302kcal。
卵と小麦を使っているので、アレルギーがある方は注意です。
ちなみに季節ものではなく、年中通しで売っているので、いつでも食べられます。嬉しいw
ごろごろ栗のどら焼きの成分表示。本当に栗がメインで入ってるのか?
ちょっと破れて見にくいですが、成分表示ですw
栗の甘露煮がトップに来ていますね!これは後で食べた時にわかることになりますw
次に砂糖、卵、小麦粉、小豆、水あめ、はちみつ、味醂(みりん)、餅粉、寒天、は問題ないでしょう。
トレハロースは天然由来の甘味でWHOからも安全が確認されています。膨張剤はベーキングパウダー(重曹)のことですね。クチナシ色素も天然由来の着色料。
ごろごろ栗のどら焼きの成分は基本的に安全安心です。
ごろごろ栗のどら焼きを食す!
さっそく食していきましょうw
一見普通のどら焼きですが、心なしかズッシリとした重みを感じますw
さっそく出てきましたね!大きな栗を発見!というかデカいな…本当に丸ごと入っているのか、広げてみましょうかw
マジかwwこれほぼほぼ栗やんw食べ応えやばしw
割合で言うと、栗8割、あんこ2割って感じ。言いすぎかなw
それくらい栗のインパクトが強くて、マジ栗好きにはたまらない。
これだけ栗が大きいと味のバランスおかしくなるんじゃないかって思うかもしれないけど、栗がいい塩梅の甘味があって、あんこと絶妙にマッチしている。
そしてなにより栗の甘味と香りが堪らないw
書いてるうちに、ヨダレとお腹の音が鳴って来たわw
ごろごろ栗のどら焼き 感想まとめ
・値段は280円(税込み)、カロリーは302kcal。年中販売しているのでうれしい。
・成分は天然由来の安全な食品添加物を使っているので安心。栗の甘露煮が成分表示のトップに来ているので、栗の量は間違いなく多い。
・というか、中を見てみれば一目瞭然wほぼ栗でこんなに使っていいのかw贅沢に栗を食べたければ一度食してみるべしw
いかがでしたでしょうか?
栗押ししていたので、結構な量が入っているとは思っていましたが、まさかここまでの量が入っているとは…養老軒おそるべし。
このまま栗の量を変えずにいつまでも販売してほしいですw
それではまた。
養老軒の直販ショップはこちらから↓
栗きんとんも美味しいよねw↓
コメント