こんにちは!
今回書くのは、今毎週読んでいる漫画の中で一番楽しみにしている、マガジンで連載しているコイツ。
『ブルーロック』。
ヒマでヒマで、面白い漫画を探しているあなたにおススメしたい。
きっと読んだ後は「何でもいいから行動したい!!」って衝動に駆られると思いますw
なぜ、この漫画がそんな気持ちにさせるのか、自分の独断と偏見で書いていくよ。
それではどうぞ。
ブルーロックのあらすじ
主人公は「潔世一(いさぎよいち)」。
一難高校という無名の高校の2年生。ポジションはFW(フォワード)。
あと一点取れば全国に行ける…そんな土壇場のゴール前で、自分がシュートを打つか、フリーの味方にパスを出すのか、選択を迫られる。
「サッカーは11人でやるスポーツだ…」そう自分に言い聞かせて、点を取る可能性が高い味方へのパスを選択した潔。
結果は味方のシュートミスからカウンターを喰らって試合終了。
周りが「仕方がなかった、これがこのチームの実力だ」「このチームでよかった。このチームは日本一のチームだ!」
…監督や引退する3年生が涙する中、一人冷めた表情をする潔。
『いや…全国にあと一歩、届かなかったチームだ』
一人での帰り道、抑えていた感情があふれ出す。
あの時、あのゴール前、自分がシュートを打っていれば…後悔する潔。
そんな潔に「日本フットボール連合」から強化指定選手としての招集の連絡が来る。
そこにいたのは、全国から集められた高校生FW300人。
「絵心甚八(えごじんぱち)」という人物に
「日本をワールドカップ優勝させるため、世界一のストライカーを創る実験をする」ことを伝えられる。そのための施設。それがブルーロック。
299名を蹴落として、最後の一人の人間は世界一のストライカーになれる…
絵心の言葉が潔の心を震わせる。
「常識を捨てろ。ピッチの上ではお前が主役だ。己のゴールを何よりの喜びとし、その瞬間のためだけに生きろ。…
それが…”ストライカー”だろ?」
稀代の「エゴイスト」になるために、潔世一は真っ先に駆け出した。
ブルーロックとはどんな漫画?熱い理由とは?
主人公は「潔世一(いさぎよいち)」。
コイツがとにかく熱い。
もともとサッカーのフィジカル的な才能が周りより劣っているのだが、持ち前の「空間認識能力」を最大の武器に強敵と戦うたびに、自分の才能を覚醒させていく。
これだけ聞くとバトル漫画みたいに聞こえるが、なにより突出しているのが、主人公や登場人物の心理描写。
常に、負けたら終わり(ブルーロックからの脱落は今後のサッカー人生の終わりを意味する)のギリギリの状況の中で、自分のエゴを開花していくことで切り抜けていく様は、他人はともかく俺のハートを震わせる。
人気があるってことは、この気持ちになるのは自分だけではないはず。
もちろん主人公だけではなく、登場人物も個性が際立っていて、それぞれの過去や思いがあって魅力的。
しかし、基本は一緒、「自分のエゴを突き通したやつが勝つ。」
このシンプルな構成でどこまで突き進めるのか、この熱がいつまで続くのか、いつまでの読んでいたい感情に駆られる。
ブルーロックはどんな読者層なら楽しめる?
これは恐らく断言出来るのだが、読者層は完全に男性向け。
逆に女性読者の感想を聞きたいくらい。この上昇志向漫画は女の人には理解しづらいというか、共感や共生、仲間意識を真っ向から否定しているわけだからねw
絵は非常にうまいし、キャラは可愛いキャラから筋肉キャラ、知的キャラから王様キャラまで…お嬢キャラもいるなw女性にも好まれる作画なので、内容は置いといて妄想出来る!って人にも是非読んでほしいw
ブルーロックを無料で読めるサイトとは?
日本最大級の動画配信サービス『U-NEXT』。
今なら1ヶ月(31日間)無料サービス実施中。
最新の映画も見ることが出来るポイントも無料で600ポイントついてきます。
東証一部上場会社なので、安全安心。解約もパソコンやスマホから簡単に行うことが出来て、無料期間中に解約すればもちろん無料。
てか、月額1990円で「動画140,000本見放題」「雑誌70冊読み放題」しかも1200ポイントついてくるとかやばすぎ。
書籍・漫画・ラノベ52万冊の中からポイントを使って漫画なら毎月2冊以上は高画質で読むことが出来ます!
ここまで充実したラインナップなら休日のヒマな時間なんてなくなりますねw
ブルーロックまとめ
・ブルーロックはとにかく熱いサッカー漫画!しかし、他のサッカー漫画とは一線を画す、登場人物の心理描写は必見!
・読者層は男性なら絶対読んでほしい面白さ。女性も絵のタッチはキレイで可愛いキャラも多い。とにかくキャラが立っていて濃い。ですので一度読んでみて!
・個人的には今一番熱くて面白い漫画。鬼滅の刃が人気で、実際自分も大好きだけど、ぶっちゃけ個人的には「ブルーロック」が上回る。この漫画を読むとテンション上がるよ!
以上、「ブルーロック」への熱い思いをぶちまけただけの記事になってしまいましたが、いかがでしたでしょうか?w
個人的には「絵」「ストーリー」「キャラ」全てがおススメの漫画です。
是非読んでみてください!
それでは!
コメント