こんばんは!
最近タピオカが色々な場所で販売されてますね!
今回のタピオカ紹介4回目は「はま寿司の黒糖タピオカ」を書きたいと思います。
それではどうぞ!
はま寿司の「黒糖タピオカ」お値段は?
はま寿司の「黒糖タピオカ」は「抹茶ラテ」と「カフェラテ」の2つ。
お値段は「250円+税」。
お店で飲むタピオカドリンクとしてはかなり安い印象ですね。
これで味も美味しければ言うことなしなのですが…
はま寿司の「黒糖タピオカ」カフェラテのお味は?
今回は「カフェラテ」と「抹茶ラテ」を二つとも頼んでみました。
まずはカフェラテから…
うん!普通に美味しい!
カフェラテ自体もなかなかです。ローソンのカフェラテと遜色ないレベル。
なによりもタピオカが美味しい。
直径一センチほどのタピオカは、もちもちで噛み応え十分。
ゴンチャと比べると、タピオカの周りが少しやわらかめになってて、黒糖にかなり浸したなーという感じ。
1ついうなら、カフェラテとタピオカの相性がイマイチかなあ…というぐらい。
タピオカが甘いので、コーヒーの苦味と少し合わないのかも。
あくまで個人的な感想ですけどね。
はま寿司の「黒糖タピオカ」抹茶ラテのお味は?
抹茶ラテの方ですね。
結論言っちゃいますと、
「抹茶ラテうめぇ…!?」
はい、抹茶ラテの方がタピオカの甘さとマッチしておりました。
カフェラテよりかなり甘め。だが、それが良い。
抹茶感も渋みがあるほどでもなく、ちょうど良い。
次頼むなら「抹茶ラテ」一択かな。
はま寿司の「黒糖タピオカ」まとめ
・250円+税でこのクオリティはかなり評価高め。今の所コスパは一番。
・タピオカは台湾直輸入でモチモチ。ゴンチャに近い美味しさ。
・カフェラテもなかなかだが、タピオカとの相性が良い「黒糖タピオカ 抹茶ラテ」がオススメ。
いかがでしたでしょうか?
想像以上のクオリティで個人的には大満足です。
お寿司屋さんで、カフェラテなどの飲料を敬遠していた方にも、一度飲んで損はないと思います。
唯一の弱点は、「黒糖タピオカ 抹茶ラテ」の注文だけに、はま寿司に行っても良いものか…って所ですが、そういえば、ドライブスルーがあったなw今度突撃してみますw
それではまた!
後日談…
ドライブスルーでタピオカドリンクのみのテイクアウトできるのかって件何ですが…
無理みたいですね!
衛生面で本部さんの方が許可してないみたいです。
残念!
まあ、メインのお寿司はしょっちゅう食べに行くので、その時にいただくことにしましょうw
それでは!
コメント
[…] […]