こんにちは!
やっとNintendo Switchのマイクラにもバージョン1.11がやってきましたね。
とりあえず自分の拠点の周りや追加された項目、ざっと見た感想や変化をお伝えしたいと思います。
それではどうぞ!
村人の服装の変化…というか職業リセットされてる?!
1番最初に目についたのが村人の変化ですね。
砂漠っぽい服装に変更されている。
早速取引をしてみましょう。
……全く取引ができない…?!
事前の情報で村人の職業を決めるための職業ブロックなるものが存在し、それによって職業は変わるっていうのは聞いていましたが…
もしかして今まで厳選した村人も無職の人にリセット!っていうことなんでしょうか?
これはちょっときつい…ていうか大クレームの仕様変更だと思います。
村人厳選するのに大量の時間と資材を投資していますからね。
職業が決まっていて取引レベルを進めている村人に関しては、そのままの状態でアップデートするのが筋なのではないでしょうか。
いやほんとに、こいつはまずいぞ…
ジャングルに竹のバイオームができたって本当?
とりあえずネザーゲートでつなげたジャングルに飛んでみました。
しばらく周辺を飛んでみましたが…しまったここら辺は全て読み込み済みだから、もしかして竹バイオームは出てこないかも…
アップデートされた後は今まで行ったことのないジャングルに行かないと竹のバイオームは出ないのかもしれません。
竹はあるし、また新たなジャングルを繋げるのも大変なのでこちらは後回しですかね(⌒-⌒; )
関係ないですが、オウムが肩に乗った状態だとネザーゲート通れないんですね…
拠点まで飛んで帰るしかないのかなあ(⌒-⌒; )
モンスターの湧き条件が変わったって本当?
これも変更されたら大変困る要素の1つですね。
今までBE特有の湧き条件で作成したトラップタワーが使えなくなる可能性があります。
トラップタワー周辺を見てすぐに気づいたことが…
このモンスターの量は明らかに今までとは違うw
ちなみに上にハーフブロックの天井が作って湧き潰ししてあるので、ここに見えてるのは地下に湧くはずのモンスター。
今までは9チャンクに地上8体、地下8体の湧き条件であったはずなのに、この数は明らかに異常。
この中に突っ込めば、いかに最強の装備を持っていたとしてもなぶり殺されてしまうでしょう。
本当にJE(パソコン版)の仕様に近づいてしまった感はプンプンしますね。
行商人の出現
これはたまたま拠点の近くで見かけたのですが、ごめんなさい画像撮り忘れました。
ラマ2頭を連れたちょっと変わった風貌のおっさんです。
取引内容はエメラルド1個に対して、ラピスラズリ3個、グロウストーン1個などを売ってくれます。取引は全部で6種類ぐらい。
まぁ今までの村人がいれば決して必要のない取引内容ではあるのですが…今までの村人が使えないと言うことになると…
私のやってきたことがほぼ無意味になってしまうことに…ほんと勘弁してください運営さん。
細かいところではビーコンのアイコンの画像が少し変わったり、時々勝手に画面上にヘルプが出たり、といったところはありますがざっとこんなところでしょうか。
今まで村人の厳選にいそしんだ方々にとっては、大変厳しい内容のアップデートではないでしょうか。
早急に改善されることを望みます。
それではまた!
コメント