こんにちは!
ずっと拠点での作業で冒険していない私です。
まあこれはこれで楽しいんですけどねw
苦労して作ったギミックが正常に作動した時の達成感がなんともw
息子や嫁は理解出来ないみたいですが(⌒-⌒; )
というわけで念願の最強エンチャント装備を作るべく、地下を整備していきます!
まずは絶対壊れない系の自動仕分け装置
これもマイクラのミタさんの記事を参考に作成しました。
毎度ありがとうございますm(_ _)m
ただ、記事通りに作ったのにうまく動かない…
一つ目のチェストにニンジンを仕分けたかったのですが、その他のアイテムが混ざってしまう!
試行錯誤した結果、原因を発見しました…
私の理解力が足りなかったのかもしれませんが、1番上のホッパーにアイテムをアイテムを22個入れてください!という言葉を額面通りに受け取った私は、ホッパーの1番左のインベントリに22個入れてしまったんですね。
残った4つのインベントリは空の状態でです…そりゃー他のアイテム混ざりますわw
正しくは1番左に18個、その他4つのインベントリに一つずつ仕分けしたいアイテムを埋める事で他のアイテムが入らない、かつニンジンだけ拾うようにする事だったんですね。
私の様なマニュアル人間にはなかなか難しい(⌒-⌒; )
また少し勉強になりましたw
そして厳選仕分け装置から生き延びた村人達
主に司書さんと鍛冶屋、防具屋、道具屋と農民さん。
特に司書さんは超重要。
紙をいっぱい持って、エメラルドはケチらずに。
処分の判断は3冊目のエンチャント本を確認してからにしましょう。
鍛冶屋、防具屋、道具屋はダイヤモンド系に余分なエンチャントが無ければ厳選終了。耐久力3のみ付いていれば完璧。
農民は出来ればニンジン16以下、ジャガイモ16以下であれば取引効率が良く望ましい。
が、何気に出現が低確率なので厳選が面倒ならいればOK。最低2人いればなんとかなる。
厳選から生き延びた村人達。
とりあえず地下にぶち込まれた感じ。
地下はしっかりと湧き潰ししましょう。
出ないとこんな感じで大事な村人がゾンビとお友達になってしまいます。
ちなみに全然関係ないんですが、村人厳選装置のトロッコにも引っかかってました。
なんかオムツはいた赤ちゃんみたいに見えて可愛く感じるのは私だけ?w
せっかくなので地下もガッツリ拡張します。
ガンガン厳選して…
綺麗に整理しました!
天井もガラスで覆っていい感じ。
床や壁は疲れたのでまた今度綺麗にしたいと思います。(…また今度はいつになるやらw)
上からの図。
なかなか壮観ですね!
いかがでしたでしょうか?
もしリクエストがあれば(あればですがw)村人厳選装置や自動仕分け装置の詳細も記事にしたいと思います。
それではまた!
Minecoinを無料で手に入れる方法とは?

マイクラやっていて、やっぱり気になるのが、【スキン】やクリエーターが作った【新しい世界】などの課金アイテム。
カッコイイ【スキン】をフレンドに自慢したいですよね。【新しい世界】をインストールする事で無限に遊べるのもマイクラの良いところ。
でも、いろいろな事情でゲームに課金出来ない人も多いのではないでしょうか?
実は、リアルマネーを使わずに、マインクラフトの通貨【Minecoin】が手に入る方法があるって知ってました?
知ってる人は知っている。今やとってもメジャーな方法なんです。
細かいやり方は下の記事で紹介していますので、【Minecoin】を無料で手に入れたい方は参考にして下さい。

コメント