マイクラ!#11 拠点を整理しよう!効率の良い取引が出来るレイアウトを考えよう!

マインクラフト
スポンサーリンク

どうも!

ブログの更新が空いている時は大概マイクラやって忙しい時です。生きてます。

前回エンダードラゴンとの激戦?を乗り越え、久しぶりに自分の拠点に戻ってきました!

順番が逆になってしまいましたが、交易の取引材料の自動装置を作成し、さらに取引の村人を厳選して快適なマイクラ生活の基盤を作っていこうと思います。

その為には、限られた拠点のスペース内で効率よく取引を行う為の配置を考えてから行動に移した方が色々と無駄が省けるのでは?

という事で、自分の整理のためにも拠点のレイアウトを考えて行きたいと思います。

まずは目的をはっきりさせよう!拠点に必要な自動装置、自動施設、村人取引所とは?

マイクラあるあるとして、

やる事多すぎ!やりたい事多すぎ!

で色々と手を出した挙句、全て中途半端に…

という事があると思います。(自分だけ?)

それを防ぐために一旦考えをまとめます。

・最強の装備、道具を常に補充出来るように(最悪ロストしても怖くない)して冒険を快適にしたい!

・遠くに気軽に冒険出来るようにエリトラ入手とロケット花火が大量に欲しい!

…これってサラッと書きましたがやるのはメチャ時間と労力がかかりますね(⌒-⌒; )

2番目はマイクラやっている人の本当の意味のラスボス、天空トラップタワー(BEは天空じゃないみたいですが)を作らなければならないのでとりあえず置いといて、

1つ目の願いを叶えるために、村人との効率の良い快適取引所+自動農場+地下の自動仕分け装置を拠点に作っていきたいと思います!

拠点(村)を中心にトラップ、自動化装置のレイアウト考えてみる

そして考えたレイアウトはこちら

村を中心に

64マス離したところに「アイアンゴーレムトラップ」→

その真上に「ニンジン、ジャガイモ自動農場」→

ついでに農作業している村人から村人増殖させ、村人子供+自動農場の作物+ゴーレム(鉄の延べ棒)を村方面へ流す水路の作成→

ついでに以前作った、サトウキビ自動収穫機と焼き鳥、生鶏肉装置も水路でつなげる→

64マス流した地点で村人をせき止める様にゲートを設置。そこに村人選別装置作成。→

その真下の地下に水路で流した作物を回収し仕分ける、自動仕分け装置を作成。→

厳選された村人を自動仕分け装置の近くへ隔離。取引所の作成。

こんな感じで進めて行きたいと思います!

取引する為だけに大変な労力になりそうw

自動農場+自動仕分け装置+村人厳選装置を作るメリット

ただこれを作る事で

エメラルド(農民)交換からの

・ダイヤの剣、オノ(武器鍛治)

・ダイヤのツルハシ(道具鍛治)

・ダイヤのチェストプレート(防具鍛治)

・各種エンチャント本、コンパス、ガラス、名札(司書)

・レッドストーン、グロウストーン、ラピスラズリ、エンダーパール(牧師)

・海洋探検家の地図、森林探検家の地図、白紙の地図(製図家)

が実質無限に手に入れる事が出来ます。

マイクラやる上で必要な物が8割方手に入ったようなものです。

後必要な資材は、金(パワーレール)、ダイヤ(チェストプレート以外の防具)、火薬(ロケット花火!)ぐらいですかね。細かく言えばキリがないですが(⌒-⌒; )

私の計画では、ここで装備を整えて

・ウィザースケルトンの頭入手→

・ウィザー撃破→

・ビーコン作成→

・トラップタワーの為の露天掘り+湧き潰し→

・トラップタワー作成(火薬の入手)→

・エンド攻略、エリトラ入手→

・冒険家の地図から世界を冒険

という流れが最短かなーと^ – ^

…書いていて思ったのですがこれではエリトラの恩恵が少なくね?

…多分拠点で装備整えたらエンド先に行くと思いますw

それでは次回は自動農場を作って行きたいと思います!

それでは!

Minecoinを無料で手に入れる方法とは?

マイクラやっていて、やっぱり気になるのが、【スキン】やクリエーターが作った【新しい世界】などの課金アイテム。

カッコイイ【スキン】をフレンドに自慢したいですよね。【新しい世界】をインストールする事で無限に遊べるのもマイクラの良いところ。

でも、いろいろな事情でゲームに課金出来ない人も多いのではないでしょうか?

実は、リアルマネーを使わずに、マインクラフトの通貨【Minecoin】が手に入る方法があるって知ってました?

知ってる人は知っている。今やとってもメジャーな方法なんです。

細かいやり方は下の記事で紹介していますので、【Minecoin】を無料で手に入れたい方は参考にして下さい。

ゲームの課金を無料でやる方法とは?
熱中しているゲームがあると誰しもが思うのが、「課金したい!」って衝動だと思いますwスキンやガチャ、アイテムなど欲しいものはたくさんありますよね。しかし、いろいろな事情で「お金がなくて課金が出来ない…」とか社会人でも...

コメント

タイトルとURLをコピーしました