おはようございます。
小学校の子がサンタクロースにNintendo Switchを買っていただいたので、最近マインクラフトを始めているんですけど、例に漏れず私も少しはまってしまいました。
そして昨日やっとブランチマイニング(鉱石堀)中ダイヤを見つけたのですが…
ダイヤを取るところまではうまくいったんです…その直後の石炭を欲張って取ろうとしたら、操作を間違ってしまいまい、足元を掘ってしまったらしくそのままマグマの中へダイブ!
マイクラあるあるだと思うのですが、必ず初心者の時はマグマに落ちなければならないようです…
それを二度三度振り返ってしまったらアホですが…( ; ; )
大量の鉄、石炭、レッドストーン、金、ダイヤ、ラピスラズリ全てを失ってしまいました…
あれほど離れて掘るように気をつけていたのに残念です。
というかある程度溜まったらチェストに戻って入れておけって話ですね( ; ; )
とにかく気をつければなければいけない事をまとめると
・上を掘ってはいけない(マグマが上から落ちてくる可能性があるから)
・自分の足元も掘ってはいけない(マグマに落ちる可能性があるから)
・どうしてもゲットしたい鉱石がある(ダイヤ、金、など)は安全な場所から離れて周りを削りきる。その後、安全を確認して隣にぴったりとくっつく形で目当ての好物を掘る。(マグマは砂岩、水バケツがあると埋めるのに便利!)
この3点ですかね。宝石掘りで気をつけなければいけない事は。
頭にも角にもマグマにだけは落ちないようにってことです。
最悪、敵に倒されて死んだ場合はアイテム回収ができますが、私が初めてマグマに落ちて死んでしまったところに急いで戻ったら、全てが消滅していました。
まぁこういうことがあるから面白いってのもあるんでしょうが、やはりショックはショックです( ; ; )
マイクラ始めて最初のうちは死んでしまうこと前提で、なるべく小まめに鉱石などをチェストに放り込んでおくのが良いと思います。
1時間掘ったら一旦戻ってチェストに放り込むとか、自分ルールを作った方が良さそうですね!
それではまた。
Minecoinを無料で手に入れる方法とは?

マイクラやっていて、やっぱり気になるのが、【スキン】やクリエーターが作った【新しい世界】などの課金アイテム。
カッコイイ【スキン】をフレンドに自慢したいですよね。【新しい世界】をインストールする事で無限に遊べるのもマイクラの良いところ。
でも、いろいろな事情でゲームに課金出来ない人も多いのではないでしょうか?
実は、リアルマネーを使わずに、マインクラフトの通貨【Minecoin】が手に入る方法があるって知ってました?
知ってる人は知っている。今やとってもメジャーな方法なんです。
細かいやり方は下の記事で紹介していますので、【Minecoin】を無料で手に入れたい方は参考にして下さい。

コメント