旦那が小売業やってる家庭のクリスマス一例。子供のプレゼントの反応は?

クリスマス
スポンサーリンク

というわけで、

おはようございます。

私某ホームセンターに務めているわけですが、小売業やってる方ならどこも毎年同じ状況だと思うんですけども、年末は休みがないです。

年始もまとまった休みはないです。

ゴールデンウィークもないです。

お盆休みもないです。

これから就職を考えている方は気をつけましょう笑

とグチはその辺にして、

今日クリスマスプレゼントを置いてきました。

まぁ今日はイヴなんですけどね。本当は今晩プレゼント置いておくのが通例だと思うのですが、まぁこれは家庭の事情です。

自分もクリスマスの日は当初休みだったんですが、水曜日に変更されてしまったのと、今日しか長男が休みじゃないので、Nintendo Switchの設定をやる人間がいないために、急遽プレゼントが繰り上がったと言うわけです。

本当にこういう年末とか世間が休みを取っているときに休みが取れない時は何度転職を考えたことか…

まぁ言い出したらキリがないですけどね笑

まぁ今年は迷ったあげく、私(旦那)抜きで今晩クリスマスケーキを楽しむ手筈になっております。

私は帰った後1人で悲しくケーキをつつきます笑

さて、もう言ってしまいましたが、今年は幼稚園年長さんの子に「財布」を、小学校2年生の子に「Nintendo Switch」をサンタにねだられました。

しかし、財布て笑

しかも手紙に

「2000円入れておいてください。」

ですよ。かわいいっすよね笑

次男のNintendo Switchは、

「お父さん、お母さんに高いのを買わせるのもなんだから、サンタさんに高いもの買ってもらおう!」

だそうです……うん、お気遣いありがとう。

普段から我等夫婦は結構ケチなので、子供にだいぶ気を使わせてしまっているようです笑

…財布は一緒なんですけどね( ;  ; )

そういえば、うちのあほ長男は「フォートナイトでオールをする!」と言って午前3時で断念して今もベッドでスヤァっとしております。

「今年はサンタさん何くれるのかなあ(ニヤニヤ)」

… サンタさんは純粋な心を持った子にしか来ないんだよ笑

とまぁ、他の一般家庭がどうかは知りませんがうちはこんな状況です。

…休み欲しいなぁ。

それでは!

コメント

タイトルとURLをコピーしました