今回も保冷剤を使ってガッツリとケノン処理をしていきました。

髭剃り一日後の早朝起きたばっかりの図。
仕事が珍しく連勤だったので、一週間ぶりのケノン。
休止期間をおいたせいか、肌の調子はかなり良いです。
ヒゲもかなり落ち着いてきて、濃い部分もちょこちょこ毛が抜けて空白の場所も出てきました!

ちなみに今使っている洗顔料。
皮脂や角質を落とすタイプならなんでも良いですが、朝晩に正しい洗顔はマジで肌を変えると感じてます。

ひげ剃り後。

保冷剤をガッツリ使っていきます。
ちなみにこれはシャトレーゼのケーキとかについていた保冷剤ですねw

それをパックに複数入れて使っています。
肌を冷やすとどうしても溶けていくので、量があったほうがいいです。
ほぼ全体が溶けたら交換と言った感じですね。自分はヒゲ処理で3つほど溶かしました。
アルコール洗浄はケノンのカートリッジを掃除する時に使います。
ティッシュに少量含ませて拭くと、黒ずんだ汚れも結構落ちますよ!

ストロングカートリッジレベル10を1~2回照射した後。
保冷剤の効果は凄まじく、ほとんど火傷や赤みはありませんね。

今回は鼻下のヒゲを重点的に5~6回照射してみましたw
流石にやり過ぎ感ありで、結構赤くなっちゃってますね…でもほとんど痛みはなし!
よく冷えた保冷剤はマジで有能です。これでしつこいヒゲに効果があると報告出来ればいいのですが…
それは良いのですが、続けて腕の新しい毛が生えてきた部分を処理しようと、プレミアムカートリッジに取り替えたところ…

えっ…マジですか!?
手元のファンが全く動かなくなってしまいました…
無理に使おうと照射してみたら上記の表示が…
どうやら本体と照射器の間にあるコードが断線しているような感じです。(コードを動かしてみるとファンが回りだす時がある)
買って三ヶ月しか経ってないのに(泣)…顔のヒゲを倒すため、ストロングカートリッジで酷使しすぎたのが原因か…??
他のブログや知恵袋も拝見してみましたが、定格は4年。普通は3年あたりで故障パターンは多いみたいですが、3ヶ月故障パターンはあまり例がなかったです…
素直に無償修理出すのが無難なところですね。
土日祝日は対応していないようなので、月曜日に連絡します…
今度の報告は2週間後になりそうですね(泣)
それではまた!
最新ケノン公式ショップはこちら
コメント