はいじぃさんの動画で存在は知っていた【感動の肉と米】…
名古屋まで行くの面倒だなあと思っていたら…鵜沼にオープンしてたw
さっそく頂いてきたよ!

今回自分が頼んだのは一番人気のロースステーキ180gでなんと1000円(税込み)。
税込みでこの値段はまじでコスパ最強。ここの近くのやっぱりステーキをよく利用していたのですが、最強のライバル店出現ですね。

卵が温玉か生卵どちらか一つ無料。ご飯おかわり無料。店員さんが張り付いていてそのたびによそってくれます。
汁物は赤だしの味噌汁。スープ系よりもこっちのほうが個人的に嬉しい。
右上の飲料は水ではなく玄米茶です。さっぱりした風味で肉とお米に合いますw

付け合せは取り放題。期間限定ですが、この日はまさかの明太子…神かよ。

ご飯大盛りで3杯頂いてしまいました。卵と明太子は反則でしょw

お肉につけるソースは3種類。
カルビソースは焼肉屋さんにありそうな、ちょっとドロっとしていて甘ったるいアレ。
さっぱり和風おろしは大根おろしたっぷりでさっぱり。
一番メインのガツンとガーリックソースはやっぱり1番うまい。にんにくとたまねぎの旨味で無限に肉とご飯が頂けます。
卵かけご飯用として【うまくち醤油】も。しっかりワサビと混ぜて利用させてもらいました。ウマすぎ!

見ての通り、肉質はめっちゃいい!個人の見解ですが、やっぱりステーキと同等と感じました。
赤身多めがやっぱり旨い!

こちらは嫁さんがたのんだ【ヒレカットステーキ150g】。
こちらはヒレにしては硬かったみたいで、ちょっと不評でした。30g少なくて硬いのはなんとも…
カットだと熱が通る部分が多くて赤身が少なかったのも原因ですかね。

問題はハラミです。子どもたちが頼んだのを頂いたのですが…
この肉一番旨い。次はコレを頼みますw
赤身たっぷり、脂少なめ。やっぱりのミスジとまではいかないけど、それに近いポテンシャルを感じました!
今度がっつり頂いて、じっくり肉質を確かめに行きたいと思います…なにいってんだ自分。
いかがでしたでしょうか?
この肉質とサービス…そしてコスパ。
正直このレベルだと、やっぱりステーキから乗り換える感じになりそうです。
やっぱりは黒米とサラダがあるんですけどね…
赤だし味噌汁と卵(明太子は反則w)とキムチでサイドメニューはイーブンか…
となると、肉質が同じでやっぱりコスパの問題になってくる。
…感動の肉と米になってしまいますね。やっぱりステーキの巻き返しを期待しますw

おまけ:イオンの1階のフードコートで頂いたアイスクリーム。美味しいけど、【ソフ】には勝てないかなww
コメント