おはようございます。
今朝ブログを書こうかな…と思ったはいいけど、
「なんにもアイデアが思いつかねえ…」
ってなるのは定番ですよね。(自分だけではないはず…w)
で、頭が回っているタイミングって、意外と仕事中だったり、忙しい時に限っていいアイデアが浮かんだりします。
その時に少しでもいいので、きっかけを残しておくと、あとから「作業しようかな…」って時にとっかかりやすいんですよね。
自分の場合は、
- ・メモ用紙を持ち歩いてそこに企画の題名を書く。
- ・iPhoneのメモ機能にアイデアを残す。
- ・ワードプレス(このブログを書いているフォーマット)に直接残す。
なんてことをしています。
大事なのは、考えたことを覚えておこう!ってことじゃなくて、ちゃんと文字にする、言語化するってことです。
あと、絶対人間は忘れます(少なくとも自分は忘れますw)。
どのみち、ブログを書くにしろ、You Tubeしゃべる(文字を起こす)にしろ、文章としてアウトプットしないといけないですからね。
ちなみに、アイデアを残す行為は一日の早い時間帯であればあるほどいいです。
自分のような怠惰な人間(w)は一日の初めに漫画やゲームをやってしまうと、その日一日遊び脳になってしまうのでw
きっかけを残しておけば、仕事が終わったホッとした時間とかに、
「そういえばこのアイデア(作業)を思いついたんだっけ…ちょっとだけこっちを先にやってみようかな。」ってなりますからね。
少しでも、「このアイデアおもしろいかも!」「これをブログやYouTubeに出したら喜んでくれる人いるんじゃ…」
って考えが浮かんだら、
自分がいつでも手軽に見れるツールにメモを残しておく
って行為はとっても生産性があるんじゃないかと思います。
…って、この記事自体がそれが思い浮かんだので、勢いで書いているんですけどねw(オイ)
それではまた!
コメント