【マイクラBE】アメジスト場所の探し方。使い方も紹介してみる。

マインクラフト
スポンサーリンク

こんにちは!

1.17アップデート最初の探索は【アメジストジオード】!

なんてったって今回のメイン、美しいブロックとそれを使ったクラフトアイテム。

実際に探して、使って、作ってみたよ。

それではどうぞ!

【アメジスト】ってどこで手に入るの?

手に入れる場所はオーバーワールド(通常世界)に生成される【アメジストジオード】にある。

で、【アメジストジオード】がどこにあるのかっていうと、川、池、海などの水が生成される地形の下。

特に見やすくて探す範囲が広い浅めの海で良く見つかる。

海バイオームの見つけ方はこちら↓

【マイクラBE】レアなバイオームの探し方。【バイオームファインダー】で自分の世界が全て分かります。
こんにちは!今回は自分も良く使っている【バイオームファインダー】について紹介するよ!このサイトを使うと、自分の世界のどのくらいの距離に、どんなバイオームがあるのか丸わかり!レアなバイオームを探して、ネザー経由で自分...

こんな感じで【滑らかな玄武岩】(ちょっと黒っぽい岩)がドームのような形で露出しているので、その中にアメジストが…

さっそく海に行ってみよう!

【アメジスト】を手に入れるために必要な道具

【アメジストブロック】は鉄以上(鉄、ダイヤモンド、ネザライト)のツルハシでしか取れない。

【アメジストの芽】はシルクタッチのエンチャントがついたツルハシしかドロップしない。

【アメジストの結晶】は素手で壊すと【アメジストの欠片】が二つ、ツルハシで壊すと4つ落ちる。

さらに幸運エンチャントのツルハシで破壊すると最大4倍まで入手量が増加!

ということは…

鉄以上で幸運エンチャントを付けたツルハシをもって探索に行こう!(アメジストの芽を装飾として持って帰りたいならシルクタッチも)

ちなみにアメジストの結晶をシルクタッチで回収して、拠点に持ち帰ってから幸運のツルハシで欠片を回収すると効率良いかも!

【アメジスト】はブロック状のものが2種類存在する

で、採取するとき注意してほしいのは、ブロック状のアメジストは2つあるということ。

アメジストのブロック

鉄以上のツルハシで入手できます。

上を歩くとキレイな「カラン、コロン」って音が鳴るので、かなり良いw

クラフトで【アメジストの欠片】に分解できるのかと思いきや、できないんですよね…

そのため、完全に装飾用となっております。

新芽の(芽生えた)アメジスト

【アメジストブロック】と間違えそうだけど、バッテンみたいなヒビが入ってるのが特徴です。

アメジストジオード(アメジスト晶洞)にしかないブロックで、なんとシルクタッチのツルハシでも取ることが出来ないブロック

芽生えたアメジストからは時間をかければずっとアメジストの塊が生成されるので、絶対に破壊しないように気を付けよう。

芽生えた(新芽の)アメジストからは【アメジストの芽】が生成される

芽生えたアメジストから生えてくる【アメジストの芽】は4段階に成長していきます。

左から【小さなアメジストの芽】⇒【普通のアメジストの芽】⇒【大きなアメジストの芽】⇒【アメジストのかたまり(結晶)】という順番。

いずれもシルクタッチのツルハシなら回収できます!

ちなみにほのかに光る仕様なので、インテリアで使うとおしゃれかも!

クラフトに使える【アメジストの欠片】は最大まで成長した【アメジストのかたまり】から入手出来ます!

小さな】、【普通の】、【大きな】アメジストは破壊してもなにも残らないので注意!

新クラフトアイテム【望遠鏡】が作れる

【銅インゴット】2つと【アメジストの欠片】1つで【望遠鏡】が作成出来ます。

性能としては、『ちょっと遠くが見えるようになる』って微妙な感じですが、冒険に持ってくと意外と遠くの村を発見出来たりして楽しいですよw

大注目【着色(遮光)ガラス】もクラフト出来る!

【ガラス】1つと【アメジストの欠片】4つで光を遮るのに中が見える!という

衝撃のアイテム【着色ガラス】が作れる。

左が【着色ガラス】右が【黒のステンドグラス】。間違えやすいので気を付けて。ちょっと【着色ガラス】の方が色が濃いですよね。

これで中が見えるのにモブがスポーンするという機能は素晴らしい。

モンスタートラップやウーパールーパーの水族館が作れるのではと、個人的にかなり期待してるアイテム。

ウーパー君用水族館。中がちょっと見えずらい…w

…しかし、【アメジストの欠片】の大量入手が難しい!

それさえクリアできれば、モンスタートラップの中が丸見えに出来るので是非とも使いたいブロックですね。

いかがでしたでしょうか?

1.17アップデートの目玉ともいえる、【アメジストジオード】の見つけ方と【アメジストの欠片】の使い方でした。

是非皆さんもこの美しいバイオームとブロックを見つけてみてください。

それではまた!

コメント

  1. […] 【マイクラBE】アメジスト場所の探し方。使い方も紹介してみる。 […]

タイトルとURLをコピーしました