【マイクラBE】簡単なチャンクの境目の見つけ方。

スポンサーリンク

こんにちは!

今回は簡単に出来るチャンクの境目を見つける方法をご紹介します。

そもそもチャンクとは何ぞや?

チャンクの境目が分かると何かいいことあるの?

って疑問から解決したいと思いますので、よろしくお願いします!

それではどうぞ!

そもそもマインクラフトにおける【チャンク】って何?

チャンクとは、16ブロック×16ブロックに分かれた区画のこと。

マインクラフトではこのチャンクを基準にして、

【作物の成長】とか【モンスターのスポーン】とか【時間の経過】とかその他色々決められています。

細かいことはさておき、

マイクラの世界は全部16×16ブロックで区切られていると覚えておけば大丈夫です。

チャンクの境目が分からないと何か問題あるの?

このチャンクの境目が分かってないと大変なのがこの二つ。

・トラップやレッドストーン装置

・村人やモンスターのデスポーン

順番に説明すると

トラップやレッドストーン装置が壊れてしまう

チャンクの境目をまたいで装置を作ってしまうと壊れてしまうことがあります。

特に0ティックパラサー式の装置が壊れることで有名ですね。

チャンクごとにティック(1ティックは0.05秒)のタイミングがズレているからだと思いますが、レッドストーン装置がチャンクにまたがってしまうとほぼ確実に動かなくなります。

せっかく苦労して作った装置が壊れてしまうのを防ぐために、装置はなるべくチャンクの中に収まるように作る必要があります。

村人やモンスターのデスポーン(消滅)

これも大問題です。厳選した村人さんが消えてしまうのですから…(´;ω;`)

これも簡単に説明すると、

①村人がチャンクをまたいで動きまわれるようになっている

②エラー落ち、不正に終了(セーブせずに終了)をしている

この二つが重なっていると村人がたまたまチャンクをまたいだタイミングで、村人が消えてしまいます。

これはマイクラをやめるときにちゃんとセーブするという習慣をつければある程度は対策できますが、

そもそもSwitchなどの低スペックな本体でのエラー落ちは防ぐことが出来ません(´;ω;`)

なので、対策として

①村人を1チャンクの中でしか動けないように閉じ込める

②村人を1ブロックに固定してしまう

このどちらかを行えば、村人の消滅を防ぐことが出来ます。

チャンクの境目の簡単な見つけ方。

では具体的な方法とはいうと

①座標から計算して出す。

②外部サイトの【スライムファインダー】を使う。

③リソースパックをインストールする。

大体この3つ。順に説明します。

座標から計算して出す

座標を出していない人はまず設定から座標の表示をONにしてください。

で、今いる座標のX軸とY軸の数値を16で割ります。

例)X軸456⇒456÷16=28.5

  Y軸-343⇒-343÷16=‐21.4375

次に小数点を切り捨てます。

例)28.5⇒28

  -21.4375⇒-21

その数字に16をかけます。

例)28×16=448

  ‐21×16⇒-336

最終的にこの数字が今自分がいる場所のチャンクの開始地点になります。

開始地点から、15ブロック分、ブロックを伸ばした範囲が1チャンクとなります。

【スライムファインダー】で探す

計算なんてめんどくせえ!って人は

外部サイトのスライムファインダーで探すことが出来ます。

Slime Finder - Minecraft App
Using Slime Finder you can easily find Slime Chunks in your minecraft world. You can upload your savegame, and freely navigate through your map.

自分の世界のシード値とバージョン(総合版はBedrockEdition)、自分の今いる座標を入力すれば今いるチャンクがすぐに分かります。

リソースパックをダウンロードして使用する

外部サイトもいちいちアクセスがめんどくせえ!って人は

ゲーム内で実際にチャンクの境目が表示されるリソースパックをダウンロードする方法があります。

2つほど紹介します。

Utility Shader 

チャンクの境目が青と赤の線でXY軸が表示され、チャンクの開始地点に緑の点が表示されます。

自分はiPhone版ですが、問題なく作動しました。ワールドデータが大きい人だと使えないことがあるようです。

Utility Shader – Outdated | Minecraft PE Texture Packs (mcpedl.com)

ChunksBoundsShaders v.1.0.3

こちらも最近IOSなどで使えるようになったリソースパックです。赤い線でチャンクの境目が表示されます。

ChunksBoundsShaders v.1.0.3
MediaFire is a simple to use free service that lets you put all your photos, documents, music, and video in a single place so you can access them anywhere and s...

これらのリソースパックはめちゃ便利なのですが、機種によって使えなかったり重いと使えなかったりって場合はあるので注意です。

以上、マインクラフト統合版におけるチャンクの境目の見つけ方でした。

参考になれば幸いです。

それではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました