こんばんは!
未だに体づくりを諦めていない私です。
そんなプロテイン好きの自分に嫁さんが入手してきてくれたのがコチラ。

森永さんの【PROTEIN in】ココア風味。
この手の商品は栄養価はともかく味が……と、なりがちw
さっそく飲んで感想を書いてみる!
森永【PROTEIN in】の栄養価は?値段は?
価格
・内容量:240ml
・賞味期限:120日間
・原材料:名乳たんぱく質(ドイツ製造)、乳製品、砂糖、ココア、ココナッツオイル/香料、セルロース、酵素処理ルチン、乳化剤、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、安定剤(カラギナン)
・希望小売価格:150円(税別)
栄養成分 (1本240ml当たり)
・エネルギー:115kcal
・たんぱく質15.5g
・脂質:1.8g
・炭水化物:9.7g
・食塩相当量:0.09~0.19g
・カルシウム:459㎎
・その他:酵素処理ルチン 42㎎
といった感じ。
タンパク質がこの手の飲料ではよくある乳タンパク。比較的吸収されやすく味も悪くない製品が多い印象です。
後、気になるのが【ココナッツオイル】。個人的にはまろやかさは出るけど、独特の匂いが出るイメージ。
甘味料はいつものやつですね。カロリーにはならないけど飲んだら甘いという。
注目すべきはやっぱり、15,5gのタンパク質量でしょう。1本でこれだけタンパク質をとれるのはデカい。
しかし、糖質(炭水化物)も9.7gと意外とあるのは微妙ですね。美味しさをある程度出すためには仕方がない所なのでしょうが…
値段は150円(税込み165円)と比較的プロテイン系ではお手頃なお値段。
問題はお味の方ですが…
森永【PROTEIN in】実際に飲んでみた!
では早速飲んでみましょう。

ストローは結構太目で、上からさして頂く感じ。

フタを取って、なかの密封シールをはがした図。
まんま、ココア飲料の見た目です。
で、味なんですが…
不味くはない。しかし美味くもないw
…ってのが率直な感想かなw
味は低カロリーだけあって、甘味は控えめです。
ほんのりと香るココアの味がアクセントにはなっていますが、全体的にサラリとした液体という印象。
飲みやすさはピカイチ。
水分補給替わりに飲めるくらい、あっさりゴクゴク飲めます。
プロテインのドロッとした感じが苦手な人には、結構おススメかと。値段もそんなに高くはないしね。(そりゃ、大袋で買うプロテインにはコスパは負けますがw)
昼食や間食で足りないタンパク質補給にはちょうど良い飲み物だと思います。
いかがでしたでしょうか?
コンビニで昼食を買っている方なら、飲み物をこれに変えるだけでだいぶ栄養価が変わりますねw
それではまた!
コメント