こんにちは!
タピオカブームが落ち着いて、自分もしばらくタピオカは飲んでなかったんだけど、例によってドトールの新作が目に飛び込んできた。

春のフェアとして飲むわらび餅が入った『桜抹茶オレわらび餅』。
価格は店内飲食で480円(テイクアウトで471円)。
タピオカの次にわらび餅がくる!ってんで話題になってたこともあったけど、実際自分はわらび餅をドリンクで頂いたことは少なかったんだよね。
まあ、抹茶オレベースなら大きなハズレはないだろうと試しに飲んでみたら…美味かったんだよねw
というわけで、感想を書いてみる。
それではどうぞ。
ドトールの『桜抹茶オレわらび餅』のドリンクのお味は?
さっそく飲んでみた!

外観とストローはタピオカの容器と同じ。
比較的しっかりしていて、ストローも厚めのプラスチック製で飲みやすいし混ぜやすく、とっても良い。
(紙ストローは環境に良いことは分かってるけど…味に影響するからね(;^_^A)

上に乗ってるクリームがなかなか甘そうな感じ。
一見、イチゴソースに見えるけど、これが桜のソースなんですね。
そして、今回はしょっぱなから良く混ぜて食していきます!

多分、今までで一番混ぜやすかったです。
ストローがしっかりしていて結構長めなので、フタを中心にガンガン混ぜれる。
ここがストレスないのは嬉しい。
そして肝心のお味の方は…
味はかなりスッキリ!
そして甘さは予想以上に控えめ。これは最近甘いのを控えている自分には嬉しい誤算。
抹茶感を抑えて桜の風味(匂い)がほのかに広がる感じ。
桜味をイメージしていたから、もうちょっと塩味がキツイのかな?って思ってたけど、そんな事なくてすごく良いバランスでまとめてある。
後味がすっきりさわやかで、少しクールな、清涼感が口のなかに広がる感じ。
とっても飲みやすくて、甘ったるさがないのはとっても良いね。
わらび餅の味はどんな感じ?
そしてメイン?であるわらび餅のお味は…
ツルツルトッロトロ。
えっ…なにコレ。今まで食べたわらび餅の中で一番美味しいんだけどww
ザラザラしてるタイプもあるから警戒してたけど、マジで柔らかくて、軽く舌で転がせばスウーって口の中でなくなっていく。
固さで言うと、ゼリーをさらに崩れやすくした感じかな。
甘さはドリンクに比べると甘めに設定されているけど、嫌な甘さじゃない、ドリンクとのバランスが考えられている、とっても心地よい甘さ。
最高だね。
しかし、それゆえに…量が少し物足りないかもw
美味しいのでなおさらだね。タピオカがよく噛んで味わうから、それと比較してしまうと…
ホントにツルっと飲んでしまいましたw
ドトールの『桜抹茶オレわらび餅』感想まとめ
・お値段は480円(テイクアウト471円)と新作にしてはリーズナブル。
・容器とストローがしっかりしたプラスチック製で飲み(混ぜ)やすい。
・ドリンクはかなり甘さ控えめ、クール系のスッキリ後味。桜の香りがほのかに香る。
・わらび餅がトロトロツルツルで超うまい。わらび餅の増量を切に願う。
いかがでしたでしょうか?
久しぶりに当たりのドリンクを頂いた感じですね。
全体を見ても、甘さは少し控えめなんだけど、それがまた良かった。
また再度購入したいと思いました。
この感じなら、桜オレの方も当たりなんじゃ…
今度、頂いてみようかなw
それではまた!
コメント