こんにちは!
今回は砂で作る爆速エリトラランチャーで空高く舞い上がってみるよ!
設置の仕方しだいで、縦方向だけじゃなく、横方向にも一瞬で移動できるので、ワープ装置としても使えるかもしれないw
総合版(BE)バージョン1.14.30で確認済み。
それではどうぞ!
そもそも「エリトラランチャー」って?
マイクラ界では有名な装置。
エリトラって高い所から飛ばないと全然進むことが出来ないんだけど、その最初に高い所に飛び上がるための装置。
高ければ高いほど、最初の滑空の距離が伸びるし、その後使用する「ロケット花火」の使用数が減る。
というわけで、とにかく高く飛べる装置が必要なわけですw
「爆速エリトラランチャー」その仕組みは?
これは階段とピストンをうまく使って、砂を圧縮、レッドストーン装置で作動させると、砂を圧縮した分だけ瞬間移動できるというもの。
詳しい原理はよく分からないけど、一種のバグに近いのかもしれない。
ともかく、作って動いたので問題なしw
砂を使った「爆速エリトラランチャー」作ってみる!
「エリトラランチャー」に必要な素材は?
- ブロック ✖️20
- ハーフブロック ✖️1
- ピストン ✖️1
- 粘着ピストン ✖️2
- 階段 ✖️4
- レッドストーン ✖️2
- ボタン ✖️2
- 砂 ✖️瞬間移動したい分だけ
ブロックとか大体の数ですw
砂は2スタック(128個)ぐらいは欲しい所。
ホントに基本的なアイテムで作れますので、サバイバルでも気軽に作れます。
スライムボールがちょっと手に入りにくいけど、村に来る行商人とかでも売ってます。
さっそくつくってみる!
ブロックを9マス並べます。
真ん中上に、ピストン。
真ん中に、粘着ピストンを設置。
ピストンの上に図の向きで階段を2つ設置。
補助のブロックを後ろにつけると置きやすいです。
粘着ピストンの上にハーフブロック。
粘着ピストンの前にレッドストーン。
レッドストーンの上にブロックを置いたら、その周りをブロックで囲っていきます。
階段の上にブロックを置いたら、そのブロック目掛けて「これでもか!」と言うほど、砂を置いて下さい。
砂は落ちて、1マスの中にどんどん圧縮されていきます。
この時投入した砂の数だけ、移動することが出来ます。
砂を入れ終わったら、図のようにブロックを設置。
- ブロックを1つ延長
- その上に、ピストンを置く
- ピストンの前に、階段を図の向きに置く(ブロックの上側を選択するとこの向きになる)
- ボタンを粘着ピストンに付ける
ボタンをポチッとすると…
砂が階段にめり込みます。
後ろから見るとよく分かりますねw
手前のブロックを壊して、粘着ピストンの上にあるハーフブロックを壊します。
ハーフブロックの替わりに階段を設置します。
ブロックを元に戻して…ボタンを付けます。
空にとんでみる!
砂の上に乗って…
ボタンをポチッとな!
‼️
これはやってみないと分からないと思うけど、マジで一瞬でこの高さ。速度ヤバス。楽しいww
高さ100から飛んで、226あたりまで上がってるので、ちょうど砂を入れた数だけ飛んでます。
サバイバルなら落下死ですw
上だけじゃなく横にも移動してみる!
実はこの装置、横にも瞬間移動出来るのです。
村から村へ、拠点からダンジョンへ、レアバイオームへと一瞬で移動…夢が広がりますねw
※あまり砂を詰め込みすぎるとバグるみたいですw残念w
砂が埋まった階段の後ろに粘着ピストンを付けます。(向きに注意)
粘着ピストンの上にレッドストーン。
階段の上にブロックを置きます。
ブロックの正面にボタンを付けます。
ポチッとな!!
横方向も一瞬で移動。
これは使えるww
「爆速エリトラランチャー」まとめ
- 作成に使うアイテムは序盤で揃うものばかりなので簡単。
- 総合版バージョン1.14.30で動作確認済み。
- 上にも横にも瞬間移動!
- 砂を詰めた分だけ夢(飛距離)が広がる!※詰め込みすぎ注意w
いかがでしたでしょうか?
装置の中では簡単な部類ですが、アイデア次第でめっちゃ遊べる装置だと思いますw
Youtubeでも作り方を分かりやすくアップしてますので、良ければ見てみて下さい!(チャンネル登録してくれたら嬉しいですw)
それではまた!
Minecoinを無料で手に入れる方法とは?

マイクラやっていて、やっぱり気になるのが、【スキン】やクリエーターが作った【新しい世界】などの課金アイテム。
カッコイイ【スキン】をフレンドに自慢したいですよね。【新しい世界】をインストールする事で無限に遊べるのもマイクラの良いところ。
でも、いろいろな事情でゲームに課金出来ない人も多いのではないでしょうか?
実は、リアルマネーを使わずに、マインクラフトの通貨【Minecoin】が手に入る方法があるって知ってました?
知ってる人は知っている。今やとってもメジャーな方法なんです。
細かいやり方は下の記事で紹介していますので、【Minecoin】を無料で手に入れたい方は参考にして下さい。

コメント