おはようございます。
本日2回目のゼロ秒思考トレーニングとなります。
実は書ききった後にパソコンが急に止まってエラー、シャットダウンしてしまいました…
こんなこと今まで一回もなかったのに…昨日やったディスククリーンアップがいけなかったのかなあ。
かなりキレそうですw
「ゼロ秒思考トレーニング」 34日目スタート!
ブログを正しく書かなければならない理由
アクセス数が少ない。
アクセス数が少ない原因として単純にブログの記事数が少ない。
後は正しい手順が行えてないから。一つ一つの記事の精度が低いため。
正しい手順を決める。自分だけのマニュアルを作る。
ブログにまとめていつでもチェックできるようにする。
感情によるパフォーマンスの劣化について
今時分は30分かけて書いた記事が消えてしまったので愕然としている。
それにより、今の書いている記事のスピードも著しく低下している。
ゼロ秒思考で集中して書いていた分、かなりのショック反動が大きい。頭も軽く痛いw
自分の責任ならまだしも、パソコンや無機物により自分の邪魔をされるのが、昔から非常に腹立たしい。怒ってもしょうがないのも分かっているが、怒りの感情を止められない。それが周りに悪影響を与えて、自分に返ってくることも知っている。どうすれば感情を抑える?抑える必要はないが、コントロールして外に出さないようにすれば良いのか。
感情のコントロールの仕方
自分が感情的になることは止められない。冷静に考える事を考えるが、そんなことを考えている時点で冷静ではないw
怒り、焦り、劣等感、負の感情は誰にでもあるし、なくすことなんて出来ない。それをいかに原動力にして前に進むかが大事。
そして、それを外に出さない様にする。自分は独り言が多い。感情で動いていることも多いので、それを出さない様に気を付けるしかない。
具体的にはどうすればよいのか?普段自分が考えている事を外に出さないようにする?しゃべりの得意な人は自分の感情や思ったことを表現することが出来る人。
だたでさえその訓練をしていなかった自分はそれにあこがれている所がある。
しかし、独り言の類は自分が納得するだけで、他人からみたら不気味だし、怒っている言葉は不快でしかない。
ともすれば、しゃべりが上手くなるためには、やはり感情のコントロールをしつつ、独り言の形でしゃべらない様にしなければならない。本当にトークの上手い人は人がどのように聞いているのか考えてしゃべれる人。自分は他人への配慮が足りない。違う、配慮という言葉では語弊がある。人に気を使うだけでは、本当の意味でのコントロールは出来ていない気がする。
かなり脱線しているが、感情のコントロールの訓練をしなければならない。今書いているのもその一環。怒りの感情をエネルギーに変える訓練をしている。そう思わなければ、やってられんわw
以上のことから、本日行うべき事。
ゼロ秒思考トレーニング34日目。(2回やってるけどね(#^ω^)
もう一本正しい手順でブログ書くぞ!時間ないけどね(#^ω^)
動画編集も進めてたい!時間ないけどね(#^ω^)
本日はここまで。
「ゼロ秒思考トレーニング」とは?
赤羽雄二さんが提案する「ゼロ秒思考 頭が良くなる世界一シンプルなトレーニング」。
毎日10分のトレーニングを続けることで、頭の回転が速くなり、瞬時に物事を判断、次の行動を判断することが出来るようになる。
ゼロ秒とは、 すなわち、瞬時に現状を認識し、瞬時に課題を整理し、瞬時に解決策を考え、瞬時にどう動くべきか意思決定できることだ。迷っている時間はゼロ、思い悩んでいる時間はゼロとなる。
文字通り瞬時にできることが多いが、もう少し時間がかかる場合もある。それでも、従来に比べて驚くほどのスピードアップとなる。
今、目の前で何が起きているのか、どういう現象なのか、一瞬のうちに判断し、判断したら次の瞬間に進むべき道を複数考え、長所短所の比較をし、即座に方針を決定できるようになる。
出典:赤羽雄二(2013)「ゼロ秒思考トレーニング」
どんな難しそうに見える問題があっても、一瞬でその現状を把握し、本質を見抜き、解決策を見出すことが出来るようになる。
判断が早くなることで、行動がどんどん早くなり、思考もまとまり、いろんなことがうまく回るようになる。
それを実際に鍛えるためのトレーニングが、ゼロ秒思考の「A4メモ書き」。
「メモ書き」は、こわばった頭をほぐす格好の柔軟体操であり、頭を鍛える手軽な練習方法だ。
頭に浮かぶ疑問、アイデアを即座に書き留める、頭がどんどん動くようになり、気持ちも整理されるようになる。自意識にとらわれ悩むことがなくなっていく。
「メモ書き」により、誰でも、この境地にかなり早く到達できる。自分でも驚くほど頭の回転が速くなる。
具体的には、A4用紙を横置きにし、1件1ページで、1ページに4-6行、各行20字-30字、1ページを1分以内、毎日10ページ書く。したがって、毎日10分だけメモを書く。
出典:赤羽雄二(2013)「ゼロ秒思考トレーニング」
というわけで、頭の回転を速くする+ブログの毎日更新を両立出来る「ゼロ秒トレーニング」。
継続チャレンジ中。
ゼロ秒トレーニングと本日の感想
マジできついです。パソコンのエラー。
昔FF4のゲームデータが消えてしまったほどの衝撃!…でもないかw
しかし、ゲームデータの消失はプレステでメモリーカードが出るまでは自分の人生で一番の悩みだった!(うっすい人生だなw)
怒りのエネルギーが凄いです。この記事も15分で書いてしまったからねw
しかし、パソコンの前で悪態をついていたら、妻の怒りに触れてしまってこの後やばいです、…どなたか助けて…(自業自得???いやパソコンのせいやろ!(エンドレス)…
それではまた!
日本最大級の動画配信サービス『U-NEXT』無料で漫画も読める!
日本最大級の動画配信サービス『U-NEXT』。
今なら1ヶ月(31日間)無料サービス実施中。
最新の映画も見ることが出来るポイントも無料で600ポイントついてきます。このポイントを使って最新の漫画を高画質で読むことも出来ます。
東証一部上場会社なので、安全安心。解約もパソコンやスマホから簡単に行うことが出来て、無料期間中に解約すればもちろん無料。
てか、月額1990円で「動画140,000本見放題」「雑誌70冊読み放題」しかも1200ポイントついてくるとかやばすぎ。
書籍・漫画・ラノベ52万冊の中からポイントを使って漫画なら毎月2冊以上は高画質で読むことが出来ます!
ここまで充実したラインナップなら休日のヒマな時間なんてなくなりますねw
コメント