こんにちは!
お久しぶりのタピオカ記事でございます。
先日、ミニストップで気になるポスターが…
「温タピ」だと?!
これは「タピロウ」の異名を持つ私が飲まないわけにはいきませんなあw(誰だよw)
というか、単純にあったかいタピオカってどんな味??って興味が湧いたw
さっそく飲んでみるよ!
それではどうぞ!
ミニストップの「温タピ」値段とカロリー。
お値段は350円+税。持ち帰りは消費税8%なので税込み378円。
アイスのタピオカドリンクより20円高い。
理由を考えてみた。温めてる分の光熱費や手間賃?氷を使わない分ドリンクが増えたからか?とか思ったんだけど、違ってた。
使ってるミルクが違うらしい。北海道特選牛乳とやらを使用しているようです。単純に使用している素材が高いってことやね。
カロリーは232キロカロリー。タピオカドリンクにしては結構控えめ。
さて肝心のお味のほうは…
ミニストップの温タピ「ミルクティー」飲んでみた!
まず最初の感想は…
アッちい!!
がっちりと手で持ってられない熱さw
そして容器が小さい。Sサイズのドリンク容器を使っているみたいです。
容器がフニフニ。小さいのはしょうがないとして、もうちょいガッチリとした専用容器でもよかったんじゃ?まあ、この商品だけの為に用意は出来ないか…
ホットなのでもちろん氷は入っておりません。ですので、内容量はアイスと変わらない感じ。
濃厚なミルクの匂いが鼻を刺激します。
ちゃんと「暑いのでお気をつけください。よく混ぜてお召し上がりください。」の注意書きが。
タピオカ用の太いストローだから、いきなり吸ったらマジで火傷するから気をつけて!
タピオカの量はアイスと変わらないか、少しだけ少ない?
容器が小さいためか、非常に比べずらいんだよね…
もう、ミルクの匂いがね…すっごいw
これホットミルク好きの人にはたまらないと思うけど、好き嫌い分かれそう。
ミルクティーのお味の方は…
うん、あったか~いwスッキリしてるのに何故か甘い。濃厚。普通に牛乳美味しい。
温め効果もあるのかな?とっても甘く感じるんだけど…でも、イヤな甘さではないんだよね。
カロリーは低めだから、やっぱりあったかいと普通よりも甘く感じるっぽい。
そして、温め効果二つ目としては、タピオカがより、モチモチ。もともとアイスでもタピオカは湯煎で戻して投入されていると思うんだけど、冷たくなると少し固くなって弾力がでる。
それがずっとあったかいままだから、タピオカが戻りきらなくて芯が残るってことはなくなるよね。
後日、温タピ「いちごミルク」飲んでみた!
そして、温タピ「いちごミルク」も飲んでみたよ!
今度は別のミニストップで頼んでみた。
…あれ、タピオカの量多くね?
そして前回頼んだミルクティーよりも熱くない?
嫁が飲んだ温タピ「ミルクティー」も心なしかタピオカの量が多い!
そしてやっぱりミルクティーは熱いww多分お茶の部分は熱湯で抽出してあるから、その分熱いのかもw
タピオカの量は店によってさじ加減が違うのかなあ?
自分の生活範囲にミニストップは4店舗くらいあるけど、今回買った店はいつもデザートの盛り付けがキレイで、量が多い気がするw
底を見るとこんな感じ。やっぱり多いよねw
ミルクといちごタピオカ(いちごソース)の部分がはっきりしていて、色のコントラストがキレイ。
ストローで良くかき混ぜます。綺麗な色のいちごミルクになりました。
ストローも違うぞw何故だw
緑色から半透明になってて、少し細い。
タピオカが通るのが少しきつめ。ちょっと吸引力を高める必要がありますw
いちごタピオカがストローを通る所が見えてとても綺麗。ちなみにこの画像を撮るときはストローから口を離しています。しっかり止まってますねw
味はふっちゃけ、アイスタピオカと同じですwいい意味で裏切らない美味さ。嫁はいちごミルク自体が苦手なため却下w俺は大好きw
やっぱり温めてあることによる美味しさがありますね。タピオカがよりモチモチ。
ただ、温めている恩恵を受けているのは、温タピ「ミルクティー」の方かな。ミルクティ―がただ温めるだけで美味しくなるなんて…
暖かいタピオカもいいもんですねw
ミニストップの「温タピミルクティー」感想レビューまとめ
・値段は350円(税込み378円)。
・カロリーは232キロカロリー。
・容器のサイズはSサイズ。ちょっと小さ目。内容量的にはアイスタピオカとそんなに変わらない。(氷の分)
・最初はあっちいから気を付けて!ストローもタピオカ用の太いやつだから、一気に吸うと火傷しちゃうよ!いちごミルクの方はそんなに熱くない。受け取った時点でちょうどよい熱さ。
・ミルクが濃厚で美味しい。ホットにした分、ミルクの匂いがすっごい。
・タピオカはあったかモチモチ感が味わえる。
いかがでしたでしょうか?
ともあれ、寒い時に飲むとホッコリします。
ボリュームとしてはアイスタピオカのほうが、あるけれど(氷の分の量と、タピオカの弾力が強くてより食べた感が強いw)、低カロリーでこの甘さとほっこり感を味わえるのはありかも。
以上、初めてのあったかいタピオカを食したコウイチロウのレビューでした。
なかなか、あったかいタピオカもいけるものですね。ドトールの温タピも今度頂いてみますか…
それではまた!
コメント