こんにちは!
昨日朝テレビをつけたら、たまたま朝の番組の「スッキリ」で「鬼滅の刃」の特集をやってたんだよね。
コメンテーターの人で好きな人、見ている人が多くて驚きw
てか、こんなに人気になってるなんて知らなかった…。
連載が始まった時から、ずっと漫画を読んでるけど、最初はいつ打ち切られるかドキドキしながら読んでいたw
今や看板漫画なんだよねえ…
番組の内容と、自分なりにこんなに人気になった理由を書いてみるよ。
それではどうぞ。
スッキリで鬼滅の刃の特集の内容とは?
渋谷のロフトで鬼滅の刃の展示や限定商品の販売をやってるみたいですね。(1月7日まで)
女性は「推しキャラ」があるみたいで、善逸、天元あたりが人気みたい。
俺の推しはアカザさんですけどねw
なんか人気で周りが騒いでるから全巻買ったとか、正直に「にわか」を明言してる子も。正直でよろしいw
朝の情報番組にしては結構的確に鬼滅の魅力をまとめてたと思う。
敵キャラも魅力的で、深いバックボーンがあるから良い!って言ってたのはコメンテーターの人だったかな。
よく分かってるね!
てか、ブームのきっかけはやっぱりアニメなのね…自分はむしろアニメ一切見てないんだけど…こんなに熱意が込められた作画で作られてたとは知らなかったw
鬼滅の唯一の弱点?(味のある強みとも言える)である個性的な作画は、新規参入の読者を狭めてたと思う。
その新規をアニメで根こそぎかっさらっちゃったのね。
もともとのストーリー、話作りがよいで作画良ければ最強だわなw
加藤さんが鬼滅の刃を全巻読んでたのは意外だった。
娘さんの影響みたいだけど、展開の速さが素晴らしいと褒めてたね。
「推しなんかいないよ。」
って冷静にコメントしてたけど、たいして分かってないオッサンコメンテーターが、「コナンぐらい続きそうだね!」って適当発言に
「いや、今原作クライマックスだからそれはない。」
って突っ込んでた。最新話までしっかり読み込んでるやんw
なんか手放しに褒めてる人より、信憑性あるわw
確かに炭治郎は女性には人気ありそうだよね。
展開は結構少年誌の定番の流れは多いんだけどなあ。アニメの影響のスゴさが伺えますね。
鬼奴のイッテQネタは吹いたけどねw
「水の呼吸…二の型。」
真面目かw
炭治郎を好きすぎて、「炭治郎みたいになりたい。」って…分からんでもないけどw
春菜さんは読んでないんだね。勝手なイメージではハマったら抜けれないタイプだと思うw
鬼滅の刃はいつブレイクした?
どうやらアニメ前は漫画の発行部数は250万部くらいだったらしい。
それが、アニメ終了あたりで1100万部。
終わってから爆発して2500万部までいってしまったらしい。
アニメ凄え。
完結してからまとめてアニメ見て、その後漫画に皆んな走った感じだね。
今までのブレイクの仕方とは逆の流れじゃないかな。
初期から読んでる側としては、ここまでブレイクするとは思わなかったけどね。報われて良かったねと言いたい。
いかがでしたでしょうか?
スッキリで鬼滅が紹介されたので嬉しくて書いてしまいました。
大人になって、感情が振れなくなっていた自分が、この歳になって不意にやられてしまった漫画です。
こうやって持ち上げられると、頑なに見ない(うちの嫁w)って人もいるけど、個人的にも一度何にも考えずに読んでみることをおすすめします。
それではまた。
コメント