こんにちは!
今日は私がここ1年ほど毎日継続して食べているチョコレートの紹介をするよ!
それが明治の「チョコレート効果72%」。
この写真はたまたま嫁さんが買ってくれたので撮ったけど、いつも食べてるやつがこれ。
チョコレートのイメージとして、歯に悪い、糖分多くて太るって言うイメージがあると思います。
カカオ成分が高い商品は適度に取ることで、健康に良い上になんとダイエット効果がある!
と言うテレビの営業にガッチリ影響されて食べ続けてるけど、実際に効果が出てるかどうか、生活の中で継続出来るのか。
お伝えして行くよ。
それではどうぞ!
カカオ成分が高いチョコレートはなぜ体に良いのか?
チョコレートを食べると何が良いのか?ザッと上げると、
・含まれる「カカオポリフェノール」が血液をサラサラにして、動脈硬化の予防に効果がある。
・「リグニン」と呼ばれる食物繊維が腸内環境を良くし、便通の改善にも効果がある。
・「カカオポリフェノール」の効果として、高血圧を改善する力がある。これは血圧値が高い人ほど正常に近い値に戻るため、高血圧予防には非常に効果的。
・「活性酸素」を抑制するため、アレルギーの改善にも効果がある。
・同じく「活性酸素」の抑制により、美容効果も期待できる。
・カカオポリフェノールが脳の営業部にも働きかけるため、認知機能、記憶力がアップする。
などなど、文章にするといいこと尽くし!
しかし、1つだけ注意点が。
チョコレートは必ずカカオ成分の割合が高いものを選ぶこと。出来れば70%以上の物を選んでください。
普通にお菓子として売っている砂糖がタップリ入っているものは、ダメ絶対。
砂糖は虫歯、肥満、血糖値の上昇など身体にとってはぶっちゃけ良いことなし。
ただ、カカオ85〜95%とかになってくると、溶けやすいし、甘味がほぼ無いので続けにくい。
という事で、バランスの取れた72%を愛用しているわけです。
他にメリットとしては、以前の記事にもちょっと書いたと思うけど、NHKでダイエットの効果があるって言う触れ込みもあったんだよね。
ただ、結局何でもそうだけど続けないと意味がない。
実際に三日坊主で定評がある私が1年間続けた結果どうなったかと言いますと…
一年間「チョコレート効果72%」を食べ続けた結果
健康面について
個人的な体感から言うと、便通が良くなるって言うのと、頭の回転が速くなるっていうのは信憑性が高いと思う。
睡眠をとっているか、その時の調子がどれだけいいかっていうのも関わってくると思うんだけど、長期間続けていて、たまたまその日チョコレート食べてないって言う時があると、明らかに事務作業、頭を使わないといけない仕事のスピードが落ちている感じがする。
便通は?
頭の回転とは違って明らかに効果がある。
もともとお通じ自体はそんなに悪い方では無いけど、チョコレートに含まれる油分のおかげか、ペーパーのキレもよく、なめらかに排便されているのは確かw
ダイエットについて
1番気になるダイエットに効果があるかってところなんだけど、ここは律儀にチョコレートを食べる量と時間を守っているかで効果が変わってくる。
自分はどっちかって言うと継続しないよりは自分のタイミングで摂取してしまうところがあるので、こちらに関しては効果が薄かった。(食事の量や間食も節制しきれてないのもあるw)
摂取のタイミングとして、食事をとる1〜2時間前に取ることで、食事による血糖値の上がりを抑えることが出来、結果的にダイエットにつながる。
半年くらいそのタイミングで食べてる時は結構身体は引き締まってたw
チョコレートを食べる習慣が定着しやすいのは何故か?
ダイエットって続かない。
これはやったことがある人なら誰でも知ってる。
人間は「ゆっくりよく噛んで食べなさい。」とか「間食するな!」とか「食べない」事に関して強制されるのが大嫌い。
しかし、ダイエットなのに「食べていいよw」って言われるとそりゃあ続きます。
チョコレートを食べるっていう習慣は、とても続けやすいわけです。
「チョコレート72%」を食べ続けてみた。まとめ
・カカオ成分が多いチョコレートを継続して食べる事で、血流改善、血糖値改善、便秘改善、美容、アレルギー改善、記憶力、認知力アップといい事だらけ。
・糖分(砂糖)が多い商品は逆効果。食べてはダメ。
・食べ方は食間、食事の2時間前位がベスト。1日一粒5グラムを3粒(15gほど)が適量。
・とは言っても、やはりチョコレートだけで全て改善というわけにはいかない。健康的な生活習慣の一部として組み込むのがベスト。
いかがでしたでしょうか?
チョコレート72%はチョコレート好きとしてはギリギリ幸せになれる甘味があるので、私は好きです。
これ以上、甘すぎても身体に悪いし甘すぎるし、これ以上カカオ成分が多くても苦すぎて食べにくい。
絶妙なバランスだと思います。
もちろん、1日の甘いものはこのチョコレートだけにしておくのがポイントですよw
それではまた!
コメント