こんにちは!
今日はお休みで記事を書いていたのですが、ふとトイレに入ってウォシュレットのリモコンを見ると…
はわわ…なんか電池のマークが赤く点滅しとる…(実はこの画像を撮るときタイミングよくシャッターが切れず苦戦したw)
このままでは、“ピーがピーしてピー”しているときに、リモコンが使えなくなるという悲劇が起こってしまう!
速攻で交換してみましたw
ウォッシュレットの電池交換やり方
電池交換は超簡単。
まずはリモコンをしっかり持って、上へ引き上げます。
フックに引っかかっているだけなので簡単に取り外せるはず。
裏面を見たら、右端の電池フタを下にずらして取り外しましょう。
古い電池を取り外します。
てか、古い電池がバラバラw
電池は二本同時に新しいものに変えましょうw
めでたく新品に交換完了。ベタですが、+-の向きに気を付けて。
さ
新しい電池を交換したらすぐに全てのランプが点灯します。
わかりやすくていいね!
いかがでしたでしょうか?
私なんかはウォシュレット(シャワートイレともいう)愛用者なので、リモコンが使えないのは致命的です。
…家族では私しか使ってないのでかなりの少数派ですがw
皆さんも後回しにせず、ソッコーで電池交換してくださいw
それではまた!
コメント