車通勤の疲労軽減にドライビングメガネが効果抜群!おすすめの使い方とは?

今日の考えた
スポンサーリンク

おはようございます。

コウイチロウです!

昨日の年末の最後の休みは、末っ子の病院、次男の荷物末っ子の荷物を取りに行く、年末の買い物、家の火災保険の見直し更新…と全くゆっくりできませんでした。( ;  ; )

年始はがっつり休むぞ!

と、グチはその辺にして

自分今職場へ車で通勤しているんですね。

ずっと今まで慣れた部署から移動したのもあって、ここ1ヵ月、疲労がピークに達していました。

やばい疲労が取れねぇ…

と感じていたところへ、ふと以前見た記事を思い出しました。

疲労の感じ方、感じると言うのは実は全が脳で行っている…考えれば当たり前かもしれませんが、その記事で驚いた事は

「筋力トレーニングをした疲労も、体が疲労しているのではなく、脳が疲労しているからだ」

と言う内容が衝撃でした。

以前から脳のキャパシティーには限界があって、1日で行う行動の全てが脳を少しずつ疲労させていくというのは知っていました。(この疲労は睡眠によってリセットされます)

そして実はだいぶ前に買っていたのですが、

「紫外線、ブルーライトをカットするドライビングメガネ」

と言うのコンビニで購入していたんですね。

最近こいつをかけて朝晩の車通勤をしているのですが、あからさまに疲労が少なくなっているというのを感じます。

というのも脳が刺激を受ける、ダメージを受ける大半が目から入ってきている紫外線なんですよね。

何が言いたいかと言うと、実は片道1時間弱かかる車通勤の方は結構な割合で脳の疲れを引き起こしているのでは?という仮説を立てたわけです。

もちろんそれだけでは無いのですが、脳を疲れにくくするだけで、体も連動して疲れにくくなっているような気がします。

このメガネはロー◯ンで買いましたが、非常に満足しています。

値段は980円+税ぐらいでした。

この手のメガネはいろいろなお店(ホームセンターやネット)などでも売られていますので、ぜひ目の疲れが気になる方使用してみてはいかがでしょうか?

日常のスマホ操作からくる目の疲れなどにも効果的ですよ。

それではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました